プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 297
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I felt frustrated because my turn was skipped when I was waiting at the hospital. 「病院で待っていた際、順番を飛ばされてイラッとした」 順番を抜かすという意味でもっともよく使われるのは、to skip 「飛ばす」です。ページの飛ばし読みをする時や、出欠で誰かの名前を飛ばす時などにも使われます。 例) Our team leader skipped my name when he was calling our names. 「チームリーダーは、点呼の際に私の名前を抜かした」 Frustrated は、「いらいらした」という形容詞です。Angry 「怒った」のようには感情が表出しなくても、内心でいらいらが募る心境を表すことができます。

続きを読む

0 279
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I know that haste makes waste, but I can't help. 「焦ってもしょうがないのは分かっているが、焦ってしまう」 Haste makes waste とは直訳すれば「焦りは無駄を生む」で、日本の「急いてはことを仕損じる」に該当することわざです。Haste と waste が似た音で韻を踏んでいます。 上記の回答例後半は、but I can't help. で結ばれています。これは can't help ~ing 「〜せずにはいられない」を省略したものです。略さずに全文を展開すると、このようになります。 I know that haste makes waste, I can't help rushing. 「焦ってもしょうがないのは分かっているが、急がずにはいられない」

続きを読む

0 259
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

My child loves watching live-action superhero TV shows. 「私の子は、TVの戦隊モノを見るのが大好きです」 「戦隊モノ」は、大きな括りでは superhero のジャンル(超人的な能力を持つフィクションのヒーローを主役にした作品群)に位置します。 それに live action 「実写」という言葉を加えて、アニメなどではなく実写であるということを指定しましょう。TV shows とは、「TV番組」という意味です。 日本のいわゆる「特撮」は日本独自のTV文化ですので、以下のような文で説明を加えるのもよいですね。 Live-action superhero TV shows called 'Tokusatsu' are very popular among children in Japan. 「『特撮』と呼ばれる実写スーパーヒーロー番組は、日本の子どもたちに人気です」

続きを読む

0 296
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I decoct the herb to make tea. 「そのハーブを煮てお茶にします」 「煎じる」の直訳としては、to decoct 「(熱したり煮たりして)薬用成分を抽出する」という動詞が正解になります。他動詞ですので、薬草など薬用成分を持つものを、目的語として直後に置いて使いましょう。 しかし、この動詞は日本語の「煎じる」とは異なり、あまり一般的ではありません。 そこで、他二つの回答例をおすすめします。 煮ることによって成分を出している場合は to boil 「煮る」を、そうでない場合は to extract「抽出する」を用いるのがよいでしょう。 I extract the essence from this herb. 「私はこのハーブからエキスを抽出します」

続きを読む

0 170
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

We need some time to get on the same wavelength. We need some time to synchronise. We need some time to be in perfect harmony. ※訳はいずれも「息がぴったりになるまでに時間がかかりそうです」 一つ目の訳例の wavelength とは、「波長」という意味です。On the same wavelength で、「同じ波長に乗る=息がぴったり合う」ことを指します。前置詞が in や with ではなく on であることに注意しましょう。 二つ目の to synchronise は、シンクロナイズドスイミングでお馴染みの言葉で、「一致する、同調する」という動詞です。同じ語源の言葉で、in synch 「同調して」というフレーズもあるため、二つ目のバリエーションで以下のような文を作ってもいいですね。 We need some time to move in synch. 「同じ動きをするのに時間がかかりそうです」 三つ目の in perfect harmony は、「完全に調和して」という意味です。 The trio played the music in perfect harmony. 「その三人組は、完全に調和して音楽を演奏した」

続きを読む