yumeko

yumekoさん

2020/09/02 00:00

焦ってもしょうがない を英語で教えて!

タスクが増えてくると焦りが生じるので、「焦ってもしょうがないのは分かっているが、焦ってしまう」と言いたいです。

0 294
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/12/04 21:54

回答

・No need to rush.
・Haste makes waste.
・Take it easy.

I know there's no need to rush, but I can't help feeling anxious.

焦ってもしょうがないのは分かっているが、焦ってしまう。,

「No need to rush.」は、急ぐ必要はない、慌てなくて良いという意味です。使えるシチュエーションとしては、誰かが何かを急いでやろうとしているときや、焦っている相手を落ち着かせたい時などがあります。例えば、プロジェクトの締め切りが延長された際や、料理をゆっくり楽しみたい時にこう言うことができます。このフレーズは相手に安心感を与えるため、穏やかな口調で伝えるとより効果的です。,

I know haste makes waste, but I can't help feeling anxious when tasks pile up.
焦ってもしょうがないのは分かっているが、タスクが増えてくると焦ってしまう。,

I know it's no use getting worked up, but I just can't help it.
焦ってもしょうがないのは分かっているが、焦ってしまう。,

" Haste makes waste" は、急いで行動するとミスが増え、かえって時間や資源を無駄にしてしまうという警告の意味を持ちます。これを使うのは、急いで仕事を仕上げようとして失敗したり、準備不足のまま何かを始めてしまった時などです。

一方、"Take it easy" は、リラックスして無理をしないようにというアドバイスや挨拶として使われます。ストレスを感じている人に対する励ましや「さようなら」の意味も含まれる、気軽な場面で使えるフレーズです。同僚や友人が忙しすぎる時や、ゆっくり休んで欲しい時に適しています。

Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/12 04:15

回答

・Haste makes waste.

I know that haste makes waste, but I can't help.
「焦ってもしょうがないのは分かっているが、焦ってしまう」

Haste makes waste とは直訳すれば「焦りは無駄を生む」で、日本の「急いてはことを仕損じる」に該当することわざです。Haste と waste が似た音で韻を踏んでいます。

上記の回答例後半は、but I can't help. で結ばれています。これは can't help ~ing 「〜せずにはいられない」を省略したものです。略さずに全文を展開すると、このようになります。

I know that haste makes waste, I can't help rushing.
「焦ってもしょうがないのは分かっているが、急がずにはいられない」

役に立った
PV294
シェア
ポスト