プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 130
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I can try tricking him into telling his cheating. 「彼氏に浮気をしていないか鎌をかけてみることもできる」 日本語の「鎌をかける」そのものにあたる表現は存在しませんが、to trick ~ into telling the truth 「真実を言うよう仕掛ける」を使うことができます。 浮気という言葉の英訳には affair 「浮気、情事」がありますが、カジュアルな会話では cheating という口語表現を用いることが非常に多いです。To cheat とは「欺く、ズルをする、カンニングする」といった意味がありますが、「浮気をする」の意味でも用いられます。

続きを読む

0 321
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

He attacked the opponent ferociously in his speech. 「彼はスピーチの中で、対立候補をガンガン攻めた」 副詞の ferociously は「猛烈に」という意味で、「攻撃する、批判する」といった動詞を修飾することによって、その激しさを強調することができます。 副詞ではなく動詞を用いて「ガンガン攻める」という内容を表現したい場合は、to lash out 「責め立てる」という言い回しもあります。この lash は、backlash「バックラッシュ(反動、巻き返し)」に用いられている lash と同じで、元の意味は「打ち付ける」です。 The economists lashed out at the prime minister for causing the recession. 「経済評論家たちは、不況をもたらしたことについて首相を責め立てた」

続きを読む

0 194
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

We can use A instead of B. How's that? 「Bの代わりにAを使えるよ。これどうかな?」 How's that? とは How is that? 「それはどうですか?」の省略で、口語ではしばしば is を略して、このような文章になります。 先にアイディアの内容を述べ、その後に感想を求める場合、もっとも簡潔で使いやすい表現がこの How's that? です。 逆の順番で、先に周りの意見を聞きたい旨を伝えてから、自分のアイディアを説明したい場合は、What do you think of this?「これをどう思う?」がよいでしょう。 Hey, what do you think of this? We organize the event at ABC stadium. 「ねえ、これはどう思う?イベントをABCスタジアムで催すんだ」

続きを読む

0 324
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I would love to give you advice, but I don't know much about it. Sorry for not being helpful. 「アドバイスしてあげたいけど、あまりそれに詳しくなくて。力になれなくてごめんね」 形容詞 helpful は、「有用な、助けになる」という意味です。 Sorry for ~ 「〜でごめんね」という表現の後に、not being helpful「役に立つ状態でなくて」を続けましょう。 日本語ですと「力になれなくて」と「可能」の表現が入りますが、英語では can 「できる」など使う必要はありません。どうしても「することができない」という言い回しにしたい場合は、 able to ~「〜することができる」を用いるとよいでしょう。 Sorry for not being able to help. 「手助けすることができなくてごめんね」

続きを読む

0 291
Maisshimo

Maisshimoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

He has the wisdom of age. 「彼には年の功がある」 名詞 wisdom とは、実用的なイメージのある knowledge 「知識」に対して、深い知恵を指します。Wisdom of age とすることで、「年齢を重ねたことによってついた知恵」を表すことができます。 あるいは、名詞 experience 「経験」を用いた表現を使ってもよいでしょう。 Experience will tell. 「経験がものを言う」 動詞 to matter 「影響する、左右する」を用いて、以下のような文章も作ることができます。 It's the experience that matters. 「ものを言うのは、経験だ」

続きを読む