プロフィール
Mayo_77
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :3
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はMayo_77です。私はヨーロッパとアジアを含む多くの国を旅行し、それぞれの国での独特の経験から多くを学びました。
私はTOEICの資格を保有しており、特にビジネス英語におけるコミュニケーションスキルが評価されています。旅行中、英語が公用語ではない国々でも、英語が国際共通言語として機能することを実感しました。例えば、タイで地元の人と交流する際や、フランスでの方向案内の要求など、英語が役立った数多くの瞬間がありました。
英語が話せることで、英語圏外の国々でもスムーズにコミュニケーションを取ることができました。言語の壁を越えて、様々な背景を持つ人々との関係を築くことができるのは、英語が話せることの大きな利点です。
私は、英語が世界中でどのように使われているかを皆さんと共有し、旅行や留学を通じて英語を活かす方法をサポートしたいと思っています。一緒に学んで、英語を通じて広い世界を経験しましょう!
1. The school will be merged. merge は、「合併する」という意味を持つ単語です。 例文 Our school will be permanently closed and merged with Higashi High School. 私たちの学校は閉校になり、東高校と統合されます。 permanently は「永久に」という意味なので、permanently closed で、学校が閉校になることを表します。 2. The school will be combined. merge の代わりに、combine でも伝わります。combine は「結合する、合体する」という意味の英語です。 例文 Our town's schools will be combined because of tight budgets. 予算がきついので、私の町の学校は、統合されます。 tight:きつい budget:予算 参考にしてみてくださいね。
「毎土曜日」は every Saturday です。 例文 I hit the gym every Saturday to break a sweat because I've been feeling lack of exercise. 運動不足なので、毎土曜日にスポーツクラブで汗を流しています。 hit the gym は、「ジムに行く」という、よく使われる表現です。break a sweat は「汗をかく」という意味です。lack of exercise は「運動不足」で、I've been feeling lack of exercise. で「運動不足を感じていた」という意味になります。 ちなみに、every は、every month 「毎月」、 every year 「毎年」、every summer「毎夏」など、色々な使い方ができます。 参考にしてみてくださいね。
1. turtle shell shell は貝や殻などの、硬く覆われたものをさします。そして、亀の甲羅は turtle shell といいます。turtle は「亀」です。 例文は次のようになります。 Look! There are turtles over there. You know what? Turtle shells are very hard. 見て!あそこに亀がいるね、知っているかい?亀の甲羅は硬いんだよ。 Look!:見て! over there:あそこに You know what:ねえ知ってる? 2. carapace carapace は、亀の甲羅の専門用語になります。 例文 The turtles' carapaces protect them from enemies. 亀は甲羅で捕食者から身を守ります。 protect :守る enemy:敵 参考にしてみてくださいね。
budget deficit budget deficit で「財政赤字」という意味になります。budget は、「予算」「家計」「生活費」を表す言葉です。そして、deficit は「不足」という意味で、金銭が足りないという時に使われます。 例文 We are facing budget deficit. If we can't cut spending, our country will have severe problems. 私たちは財政赤字です。もし支出を削減できなければ、私たちの国は深刻な問題を抱えることになります。 facing:直面している cut spending:支出の削減 severe :深刻な 参考にしてみてくださいね。
1. It's easy to use. 一番簡単な説明の仕方です。 例文は次のようになります。 Anyone can use this app without any instructions because it's easy to use. 簡単に操作できるので、誰でも説明書がなくてもお使いいただけます。 app:アプリ instruction:使用説明書 2. It is easy to navigate. navigate は「航海する」という意味を持ちますが、「操作する」という意味でも使うことができます。 例文 A.:Do you know how to navigate this app ? ねえ、このアプリの操作方法分かる? B.:Yes, it is easy to navigate. Let me teach you how. うん、簡単に操作できるよ。教えてあげるよ。 Let me teach you how は、Let me teach you how to navigate を短くした言い方です。会話で使われます。 参考にしてみてくださいね。