プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はOmuraです。オーストラリアでの留学経験を持ち、現在は日本に住んでいます。この経験から、言語だけでなく、異文化理解の大切さを学びました。また、CELTA資格を取得しており、英語教育にも情熱を注いでいます。

英語のスキルを維持・向上させるために、私は毎日英語のニュースサイトを読んだり、英語のオーディオブックを聴いたりしています。また、定期的に英語でジャーナルを書くことで、書くスキルの維持にも努めています。

さらに、言語交換パートナーや英会話サークルに参加することで、実践的な会話の機会を確保しています。これにより、リアルな会話状況での言語能力を鍛えることができます。

英語の学習は単なる言語習得以上のものです。Omuraとして、英語学習者の皆さんの成長をサポートし、英語を通じた新しい世界への扉を開くお手伝いをさせていただきます。一緒に英語学習の旅を楽しんでいきましょう!

0 78
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I procrastinate even when I notice. (気付いていても先延ばしにする。) procrastinateは「ぐずぐずする」「(後まで)延ばす」という意味の動詞です。また先延ばし癖のある人のことをprocrastinatorと言います。 I tend to procrastinate the matter even when I notice. (気がついてもつい先延ばしにしてしまう。) I recognize that I am a procrastinator. (私は自分に先延ばし癖があることを自覚している。) 2. I postpone even when I notice. (気付いていても先延ばしにする。) I notice it, but I postpone. (気づいているけど先延ばしにしている。) postponeも「延期する」「先送りにする」という意味の動詞です。procrastinateとは異なり、具体的に何らかのイベントや計画、決定などを遅らせるときに使います。 I am a procrastinator, so I postpone to reply to the message. (私は先延ばし癖がある人間なので、メッセージへの変身を先送りしている。)

続きを読む

0 81
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

For now, let’s put that on hold. (今回は保留ってことで。) 保留にするは英語ではput on holdと言います。 I will put this off for a while. (その件はしばらく保留にする。) We discussed during whether having a pet or not, but the conclusion had been put on hold. (ペットを飼うかどうか話し合ったが、結果は保留になった。) また「延期する」「延ばす」という意味の動詞であるdeferやpostponeを用い、結論を出すことを延期する、つまり保留するという表現することもできます。 We defer the decision. (結論を保留する。) I am postponing my decision. (決めるのは先延ばしている。)

続きを読む

0 82
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Could you back up me? (援護射撃してくれる?) 論戦における援護射撃は「後援」という意味でbackupを使います。こちらは名詞ですが、back up ~ 「~を後援する」のように動詞として使うこともできます。軍事における援護射撃のことをcovering fireと言いますが、今回のケースでは使いません。 I need your backup to argue against him and shoot him muscling his thoughts. (彼に反論しごり押しを止めるにはあなたの援護射撃が必要だ。) また援助という意味でsupportを使いうこともあります。 Could you support me to stand against his opinion in the meeting today? (今日の会議で彼の意見に反対するため援護射撃をくれないか?)

続きを読む

0 62
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. watery curry 水っぽいカレー wateryとは「水の」「水のような」「じめじめした」「雨模様」などの意味がある形容詞です。スープやコーヒーなどの液体にかけることで「水っぽい」「薄い」という表現になります。また、野菜や煮物など固形物にかけて「水気の多い」という意味にも使えます。 It was a bit watery. (ちょっと水っぽかった。) This potato is watery. (このジャガイモは水っぽい。) 2. thin curry 水っぽくて薄いカレー thinは「薄い」「細い」「痩せた」「希薄な」といった意味を持つ形容詞で、飲食物にかけると「薄くて味がないこと」を表現します。「薄い」の反対に「濃い」はthickを使います。 This curry is a bit thin. (このカレーは少し水っぽい。) This curry is too thin. It should be thicker. (このカレーは水っぽすぎる。もっと濃くするべきだ。)

続きを読む

0 67
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I am warming up my tongue to speak fluently in the English interview. (英語の面接でスラスラ話せるように口慣らしをしている。) スラスラとはfluently、smoothly、口慣らしをするはworm up one’s tongue、exercise one’s tongueといいます。one’s tongue and lipsということもあります。worm upは日本語でも準備体操(ウォーミングアップ)の意味で使われています。 Could you help me to exercise my tongue? I have an English interview tomorrow. (口慣らしに付き合ってもらえる?明日英語の面接があるの。) I exercise my tongue and lips by reading aloud the script. (原稿を読み上げることで口慣らししている。)

続きを読む