プロフィール
Omura
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はOmuraです。オーストラリアでの留学経験を持ち、現在は日本に住んでいます。この経験から、言語だけでなく、異文化理解の大切さを学びました。また、CELTA資格を取得しており、英語教育にも情熱を注いでいます。
英語のスキルを維持・向上させるために、私は毎日英語のニュースサイトを読んだり、英語のオーディオブックを聴いたりしています。また、定期的に英語でジャーナルを書くことで、書くスキルの維持にも努めています。
さらに、言語交換パートナーや英会話サークルに参加することで、実践的な会話の機会を確保しています。これにより、リアルな会話状況での言語能力を鍛えることができます。
英語の学習は単なる言語習得以上のものです。Omuraとして、英語学習者の皆さんの成長をサポートし、英語を通じた新しい世界への扉を開くお手伝いをさせていただきます。一緒に英語学習の旅を楽しんでいきましょう!
My grandfather is impatient and short-tempered. (祖父はせっかちで気短な性格だ。) My grandfather became more quick-tempered in his old age. (祖父は年を取って気短になった。) 気短な性格はshort-temperedもしくはquick-temperedと言います。temper は気性、気質、気分などを表す名詞で、in a temperで「短気を起こす」という意味にもなります。temperはan even temper「穏やかな性格」、 in a good temper「上機嫌で」など短気以外の気質を表すこともできます。 Impatientは「せっかち」「いらいらする」などという意味の形容詞です。 例)Don't be impatient. (短気を起こすな。)
1. into focus 「ピントが合う」「焦点が合う」の意で、注意を集中させる、いわゆるフォーカスされるというニュアンスで使います。 They finally brought her work into focus. 「ようやく彼女の仕事に焦点が当てられるようになった。」 2. come into the spotlight いわゆるスポットライトが当たるという表現です。特定の人物事柄を強く照らし、際立たせるというニュアンスです。 After 30 submissions, her work finally came into the spotlight. 「作品投稿30回を経て、ようやく彼女の作品に焦点が当たった。」 入賞された方にはYou finally made it!You’re in the spotlight. 「やったね!ようやくスッポトライトを浴びたね!」と声をかけましょう。
1. chlorine odor This water smells chlorine odor. (ここの水はカルキ臭い。) 2. smelling of chlorine The smelling of chlorine of the water might be reduced if you drink it cold. (カルキ臭がする水は冷やして飲むと気にならなくなるかもしれない。) The tap water has a chlorine smell, so could you please give me a bottle of mineral water? (水道水はカルキ臭がするので、ミネラルウォーターをもらえませんか?) 日本語の「カルキ」はもともとドイツ語のChlorkalk「塩化石灰」が語源となっており、英語では通じません。 カルキ臭とは水道水の残留塩素の臭いを指すことが多いのでsmelling of chlorineもしくはchlorine odor といいます。 ちなみにオランダ語ではkalkといいます。
1. be suspended 「延期された」「浮かぶ」「中断される」 ビジネスの場でよく使う表現です。計画の凍結や営業停止にも用います。 Due to difficulties in financing, the promotional activities has been suspended. (資金難でプロモーション活動が宙に浮いている。) 2. in limbo 「無視された状態」「不確かな状態」 limboとはキリスト教において天国と地獄の間にある「地獄の辺境」のことをさし、洗礼を受けていない幼児や異教徒がさまよう場所、つまり忘却の彼方や無視された状態という意味です。したがって無視され、なかったことにされているネガティブな状態に使用します。 Working capital has run out and promotional activities are in limbo. (運転資金も底をつき、プロモーション活動は宙に浮いている。) The proposal remains in limbo. その提案は宙に浮いたままだ。 3. still in the are 「未定である」 直訳すると「宙に浮く」ですが、「まだ決まっていない」というニュアンスです。 Promotional activities are still in the are due to lack of funding. (資金不足のため、プロモーション活動は宙に浮いている。)
1. cut off 「切り落とす」「切断する」「短くする」 ものを切る動作だけでなく、ガスや水道の遮断や関係を断つときにも使うことができます。 I almost accidentally cut off some lumber that I needed. (うっかり必要な材木を切り落とすところだった。) 2. lop off 「切り落とす」「切り払う」「斬り払う」 「取り除く」というニュアンスがあるので木や枝を切り落としたりせん定したりするときに使います。 I nearly cut off some necessary wood while lopping off branches. (いらない枝を落としてたら必要な材木まで切ってしまうところだった。) 3. chop off 「叩き切る」「ちょん切る」 上記2つより勢いがあります。 I almost chopped off his leg with an axe. (危うく斧で足を切り落とすところだった。)