プロフィール
Omura
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はOmuraです。オーストラリアでの留学経験を持ち、現在は日本に住んでいます。この経験から、言語だけでなく、異文化理解の大切さを学びました。また、CELTA資格を取得しており、英語教育にも情熱を注いでいます。
英語のスキルを維持・向上させるために、私は毎日英語のニュースサイトを読んだり、英語のオーディオブックを聴いたりしています。また、定期的に英語でジャーナルを書くことで、書くスキルの維持にも努めています。
さらに、言語交換パートナーや英会話サークルに参加することで、実践的な会話の機会を確保しています。これにより、リアルな会話状況での言語能力を鍛えることができます。
英語の学習は単なる言語習得以上のものです。Omuraとして、英語学習者の皆さんの成長をサポートし、英語を通じた新しい世界への扉を開くお手伝いをさせていただきます。一緒に英語学習の旅を楽しんでいきましょう!
「浮かれている」にはいくつかの表現方法があります。 be excited は「楽しみ」、be very happy で「うれしくて」、それぞれ浮かれたニュアンスが出せます。 be in high spirits は、「浮足立つような浮かれ方」を表すことができます。 Certainly, I am in a little bit of high spirits. (確かに少し浮かれている。) ※a little bit :少し ※certainly:確かに 人に指摘されて、確かに言われていればそうかも、と思った場合は次のように答えることができます。 Do you have good news? You seem to be in high spirits. (いいニュースでもあるの?浮かれてるね。) Well, if you put it that way, sure. (そう言われてみればそうかも。)
I am not saying no. (ダメって言ってるんじゃないの。) say noが「ダメだと言う」という意味ですので、その否定形のnot saying noで「ダメだと言っていない」という意味になります。 I don't mean absolutely not. I said there are conditions to say yes. (絶対にダメだと言っているのではない。許可するには条件があると言ったんだ。) If the following conditions are met, I would not say no. (次の条件が満たされれば、ダメとは言わない。) 「ダメという」の言い換えとして「否定する」という意味のdenyがあります。 denyは「拒否する」「否認する」という意味ですので文脈に合わせて選んでみてください。 I am not denying. (否定しているわけではない。)
I still waver at my heart. (本心ではまだ迷いはある。) waverは「揺れる」「ゆらめく」「揺らぐ」「迷う」「ためらう」などの意味がある動詞です。 wave at my heartで「心で迷う」「心が揺らぐ」という意味になります。 また、「本心では」にはto be honest to my heartやif I give myself awayと言った表現があります。 例文) To be honest to my heart, I am wavering between marrying him or not. (正直に言うと、まだ彼と結婚するかどうかで揺れている。) If I give myself away, I am deciding whether to marry him or not. (自分の心に正直に言うと、私は彼と結婚するかしないか決めかねている。)
1. I said it from my heart though. (本心なんだけどね。) speak from one's heartで「本心から話す」という意味になります。話すという意味で同様にsayも使えます。「~だけどね」というニュアンスはthoughやAlthoughを使います。 またfrom the bottom of one’s heartで「心の底から」「本心で」という意味になります。 I am speaking from the bottom of my heart, although. (本心で言っているんだけどね。) 2. I really mean it. (本気で言ってるんだよ。) I mean it.でも「本気だよ。」と伝えることができます。 そんなつもりじゃなかったはI didn’t mean it.といいます。
I always leave it to the last minute. (ギリギリまで放置してしまう。) leave to the last minuteで「ギリギリまで放置する」という意味になります。 もし、いつも先送りしてしまうのであれば、次のように言うこともできます。 I tend to leave it until the last minute even if it has a deadline. (締め切りがあっても、ギリギリまで放置しがちだ。) 他に「締め切りギリギリまで」はuntil just before the due dateと表現することができます。 I always leave work until just before the due date. (私はいつも締め切りギリギリまで仕事を放置してしまう。)