プロフィール
yossiyyy
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、yossiyyyです。以前は海外に住んでおり、留学の経験もあります。現在は日本に戻っていますが、海外での経験は私の英語力に大きな影響を与えました。
英語の資格を持っており、それが私の言語能力の証明となっています。しかし、重要なのは、常に英語力を維持し、向上させることです。そのために、私は日常生活で英語を積極的に使用しています。
英語力をキープするためには、毎日少しでも英語に触れることが大切です。私は英語のニュースサイトを読んだり、英語のポッドキャストを聞いたりしています。また、英語の映画や書籍を楽しむことも、学習とリラクゼーションを兼ねた効果的な方法です。
私は、英語を学ぶ楽しさと、それによって得られるコミュニケーションの幅を広げる喜びを他の人々にも伝えたいと思っています。英語を使えるようになると、世界がぐっと近く感じられ、新しい視点で物事を考えられるようになります。
今後も、英語を楽しみながら学習を続け、その知識を共有していきたいと思います。
上記で「モラルがない」という意味になります。 モラルは英語で moral と表記します。 lackは「~が欠如している」、withoutは「~のない」という意味です。 moral は形容詞か名詞として使われますが、今回の例では名詞となっています。 たった一つだけの道徳が欠如しているということは考えにくいため、morals と複数形にします。 ただ、moralityとmoral の日本語の訳はほとんど重なっています。morality も名詞です。 -ty という接尾語はこの接尾語を付ける名詞をより抽象度の高い表現に変える役割があります。 抽象度が上がると、指し示す範囲が広くなります。 例 moral: 道徳 morality: 道徳観 また、moral は複数形にでき可算名詞ですが、morality は不可算名詞です。 moral は個人個人の道徳の考えに近い部分があり、morality は世の中の人々が考える道徳というのに近いです。 例文 He lacks morality. 彼はモラルが欠如している。 He is without morals. 彼はモラルがない。
無味乾燥の辞書的な意味ですが、味が無い、水分がなくなり潤いに欠けるという意味から、風情や面白みがないことを言いますよね。 英語でも、無味乾燥なことを dry and tasteless と言います。 dry は乾燥、tasteless は味が無いという意味です。 また、dull and boringとも言います。 dull は面白みがない、boring は退屈なという意味です。 ただの数字の羅列は meaningless row of numbers などと表現します。 meaningless: 意味のない row of numbers: 数字の列挙 例文 Meaningless row of numbers makes me dry and tasteless. ただの数字の羅列は無味乾燥だ。
上記が「本末転倒」を表す英熟語です。 特に有名なのは「馬の前に馬車を置く」でしょう。 (putting the cart before the horse) 馬車は馬の後ろに置かないと走れませんよね。 つまり、優先する順序が間違っているということです。 This is putting the cart before the horse. これは本末転倒です。 You're putting the cart before the horse by buying a car before getting a driver's license. 運転免許を取る前に車を買うなんて本末転倒だ。 You have been so caught up in your part-time job that you have been neglecting your studies. It defeats the purpose. バイトメインの生活になって勉強が疎かになっているよ。これは本末転倒です。
「亭主関白」の亭主は夫を指しますので、 ○○ husband という形になります。 関白というのは、その一家あるいは夫婦間の支配者として絶大な権力をもち、 君臨している様子を指しますよね。 domineer(独裁的に支配する)、bossy(威張り散らす)、overbear(支配する)はどれも、 支配したり、威張ったりしている状態を表します。 したがって、「亭主関白」は domineering husband、bossy husband、overbearing husband などと表現できます。 「まさに亭主関白な状態でした」は It was exactly the situation of husband domineering. となります。 亭主関白”な”という形容詞的に使う場合、husband domineering になります。
匂いがこもることを表現する方法は複数ありますが、 今回は比較的簡単な単語を使って表現しました。 filled with ○○ は「○○で充満した」という意味です。 become は「~になる」です。 したがって、「匂いがこもる 」は become filled with a smell です。 「部屋に匂いがこもってしまいました」を英語にすると、 The room has become filled with a smell. となります。 他にも、 linger、stuffy、embed、muffle などでも表現することもできますので、 使いやすい単語を選んでいただければと思います。