プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私はAihisanとして活動しており、海外での長い滞在経験があり、現在は日本に戻っています。このバイカルチャルなバックグラウンドが、私の英語教育におけるユニークな視点をもたらしています。

英語の資格としては、CELTA(英語教授法の国際資格)を保有しています。これは、英語教育における実践的なスキルと深い理解を持っていることを証明するものです。また、日本に戻ってからは、英語力を維持・向上させるために様々な方法を取り入れています。

英語力をキープするためには、継続的な学習が欠かせません。私は、毎日の英語ニュースの読解や、英語のポッドキャストを聞くことで、常に英語に触れるようにしています。さらに、毎週英語でブログを書くことで、書く力も養っています。

また、英語を学ぶ楽しさを重視しています。趣味を通じて英語を学ぶことは、言語習得をより楽しいものにし、実践的なスキルの向上にもつながります。例えば、私は料理が好きなので、英語の料理レシピを読んだり、料理関連の英語ビデオを視聴したりしています。

皆さん一人ひとりの英語学習の旅を、Aihisanとして全力でサポートします。英語の学習は一生続く冒険です。一緒に、この冒険を楽しみましょう!

0 119
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「逆写真詐欺」は、メニューやパッケージなどの写真よりも、実物のほうが多かったり美しかったりする場合に使います。これは期待を上回ったものを提供されるので、褒め言葉として使われます。 1. underpromise, overdeliver これは「低い約束と過剰な提供」という意味の表現です。おそらくコメダコーヒーの文脈ではこれが最も適切でしょう。 This restaurant really underpromises on the menu and overdelivers the actual food. このレストランは本当に逆写真詐欺ですね。(メニューでは少ないのに実際は多いですね) 2. reverse catfishing これは近年よく使われるようになった表現です。 そもそもオンライン恋愛詐欺の文脈で Catfishing とという、実物よりも美しい人物の写真を使用する詐欺があるのですが、これはその逆(reverse)という意味で、写真よりも実物のほうが良い、という意味で使います。 これはもっぱらオンラインでの恋愛の文脈で使われる表現ですが、比喩表現として食べ物などに使うこともできます。 You always serve much more than what’s on the menu. This is like a reverse catfishing. あなたはいつもメニューにあるよりもたくさん提供しますね。まるで逆写真詐欺だ。

続きを読む

0 108
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「雨あられのように質問を浴びせられる」を英語で表現するには、いくつかの方法があります。 英語では「雨あられ」の代わりに「爆撃」や「投石」など、攻撃的な表現が用いられることが多いです。 1. bombard with questions bombarded は「爆撃する」という意味で、質問が次々と容赦なく投げかけられる様子を強調するのに適しています。 例) The mayor was bombarded with questions. 市長が質問を雨あられと浴びせられている。 (受け身の形be —ed にしてあります。) 2. pelt with questions pelted は「石などを投げつける」という意味で、質問がまるで石のように激しく投げつけられる様子を表現します。 例) The reporters pelted the CEO with questions. 記者たちはその社長に質問を雨あられと浴びせかけた。 3. a barrage of questions barrage は「集中砲火」という意味で、質問が集中砲火のように次々と浴びせかけられる様子を強調します。 例) The witness faced a barrage of questions. 目撃者は集中砲火のような質問を浴びせられた。

続きを読む

0 166
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「文をもって立つ」という表現は、日本語特有の慣用句であり、英語で直接的に翻訳することは難しいです。 「書くことで生計を立てている」という表現にすることで、自然で伝わりやすい英語にすることができます。 1. make a living from writing: 書くことで生計を立てる 例) You make a living from writing. あなたは分をもって立っていますね。 *make a living from ~~ ... 〜で生計を立てる 2. one's livelihood comes from writing: 書くことから生計を出している 例) Your livelihood comes from writing. あなたは文をもって立っていますね。 *livelihood ... 生計 3. be a writer for a living: 生活のために作家をしている 例) You're a writer for a living. あなたは文をもって立っていますね。 *for a living ... 生活のために これらが「あなたは書くことで生計を立てている」つまり「あなたは文を持って立っていますね」に対する英語訳になります。 他にも、うえで紹介した文に You are a successful writer. あなたは成功した作家だね。 You have made a career out of writing. あなたは書くことで職歴を得たね。 You are well-known for your writing. あなたの文章は有名だね。 を組み合わせたりすると「文を持って立つ」の相手への尊敬の念などが伝わりやすくなります。

続きを読む

0 218
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

才能はあるが未熟だ、という意味の「荒削り」という意味の表現をいくつかご紹介します。 1. rough diamond roughは「粗削り、未加工」、diamondは「ダイヤモンドです。研磨前の、まだ粗削りなダイヤモンドを表します。潜在能力を秘めた才能や能力を比喩的に表現します。 例) He seems talented, but it is a rough diamond yet. 彼には才能を感じるけれど、まだ荒削りだね。 2. raw talent rawは「未加工、粗削り、未熟、生」という意味で、talentは「才能」という意味です。未加工で潜在能力が十分に発揮されていない才能を表します。 例) He has raw talent, and he needs to refine it. 彼は荒削りの才能があるから、磨く必要があるよ。 *refine … 磨く、研磨する 3. untapped potential untappedは"un-" (否定) + "tapped" (蛇口をひねる) で、「活用されていない、開発されていない」という意味で、potentialは「可能性、潜在能力」です。まだ開発されていない、活用されていないその人の可能性や秘められた才能、能力を比喩的に表現します。 例) She has untapped potential, but she needs to work on her technique. 彼女には荒削りの才能があるけれど、技術を磨く必要があるね。

続きを読む

0 164
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ありつける」は、長く求めていたものをやっとの思いで手に入れる、という意味です。 英語には、「ありつける」のように、これだけの意味を一つにまとめた一単語はないので、同じ意味を表せるように複数の表現を組み合わせる必要があります。 1. finally get a chance to finally … ついに get a chance to do … 〜する機会を得る 例) I finally get a chance to have dinner after a long busy day. 忙しくて長い一日の後で、やっとご飯にありつけるよ。 2. be finally able to be able to do … 〜できる 例) I was finally able to have dinner after a long busy day. 忙しくて長い一日の後で、やっとご飯にありつけるよ。 3. finally make it make it to do … なんとか〜する 例) I can finally make it to have dinner after a long busy day. 忙しくて長い一日の後で、なんとかやっとご飯にありつけるよ。

続きを読む