プロフィール
Nishizawa_7948
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はNishizawa_7948です。現在、ブラジルに住んでおり、イギリスでの留学経験があります。異文化の中での生活は、私の英語教育へのアプローチに新たな視野をもたらしました。
イギリスでの留学は、非母語話者として英語を学ぶ際の挑戦を体験させ、私の教育方法に独自性をもたらしました。この経験は、異文化間コミュニケーションの重要性を私に深く認識させ、私の教育スタイルに大きな影響を与えました。
英検では、私は最上級の資格を取得しており、これは私の英語の広範な理解と応用能力を示しています。国際的な背景を持つ私は、英語教育に対する深い知識と情熱を持ち合わせています。
私は、皆さんの英語学習において、文法や語彙の向上から会話技術の強化まで、幅広くサポートします。私の国際経験と専門知識を活用し、皆さんの英語学習を全面的にサポートし、一緒に新しい発見を楽しむことを期待しています!
It's up to you how well the new system will work for us. 新しいシステムの活用は、生かすも殺すもあなた次第だよ。 「あなた次第」でいう「〜次第」は、「Up to ~」と表現します。行動や決断を人に任せるときにも、「I leave the decision up to you」などと言います。 The next match will either make or break the entire season. 次のゲームが今シーズンの全てを決めることになる。 「Make or break」は直訳すると「作るか壊すか」で、日本語の「活かすも殺すも」に似たフレーズになっています。勝敗などを決定的に決めるチャンスのことを指す言い回しです。
I'll be praying for you from the audience. 客席から成功を祈ってるよ。 「Pray」とは「祈る」という意味で、信仰的な場面でも使えれば、このような「幸運を祈る」シチュエーションにも使います。 Wishing the best for you. 最高の成果を祈ってる。 「Best」とは最高の意味で、相手のそれを祈っている、といった感じです。 I have my fingers crossed that you will be safe on your trip. 旅中での安全を祈ってるよ。 人差し指と中指を交差するジェスチャーは、「祈る」意味で使われ、「fingers crossed」はまさにそのジェスチャーを言葉にしたものです。「Fingers crossed!」と言うだけでも、「祈ってる!」という意味になり、定番の言い回しです。
When they asked me what my goal was, I told them I wanted to become financially independent. どうなりたいかと聞かれた時に、自立して稼げるようになりたいと答えた。 「Independent」とは「自立した」という意味で、前に「financially」=「金銭的に」をつけることでより「稼いで自立する」という意味に近づきます。 This water tank is self-sustaining. このタンクは自動的に水を補給します。 「Sustain」とは「持続」を指し、「Self-sustaining」ですので自らを持続させるという意味になり、「自立」の意味として使えます。
The grass is in the process of regrowth, so please don't step on it. 生え替わりしているので、芝生に立ち入らないでください。 「Regrow」とは、「Grow」(伸びる)に「Re-」(また・再び)を加えたもので、「生えかわる」や「再び育つ」ことを指します。それを名詞「生えがわり」にしたのが「Regrowth」です。また、生え替わりの前段階などで、葉や髪の毛が抜け落ちることを「Shedding」といいます。 The child's teeth are still growing out. この子の歯はまだ生えきっていません。 無かったものが生えてくることを「grow out」または「come out」といいます。
It's underwhelming to have you come so late. 君が遅刻してきて、盛り下がっちゃったよ。 「Underwhelming」とは期待以下でがっかりする時に使い、「Overwhelming」=「いっぱいいっぱいに感じる」の真逆の言葉です。 I felt completely deflated to see her hanging out with him. 彼女が彼と一緒にいるのを見て、がっかりした。 「Deflated」は風船などが「しぼむ」時に使い、活気が一気に無くなるときにも使います。 I didn't want to let her down by telling her she'd come second place. 彼女が二位になったことを知らせてがっかりさせたくなかった。 「Let (someone) down」は誰かをがっかりさせることを意味します。自分ががっかり思うときには、「I was let down」と言います。