プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はYoshi71053です。私はアメリカでの留学経験があり、その期間は私にとって英語能力の向上だけでなく、国際的な視野を広げる貴重な機会でした。

私は英検1級を保有しており、この資格は英語の高度な理解と運用能力を持っていることを示しています。留学中に得た言語スキルと国際的なコミュニケーション能力は、この資格によって補完されています。

留学中、特に印象に残っているのは、アメリカの大学での学生生活です。授業での議論、クラブ活動、そして現地の友人たちとの日々の会話は、私の英語運用能力を大きく向上させました。英検の準備過程で培った読解力や聴解力が、実際の生活で直接活かされた瞬間です。

私は、皆さんが英語を学び、英検の準備や留学での経験をサポートすることを楽しみにしています。一緒に学び、英語を通じて新しい挑戦に取り組みましょう!

0 150
Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

leave space a little bit between ~ ~の隙間をちょっとあける Please put the plates on the table and leave space a little bit between them. テーブルの上に皿を置き、間隔を少しあけてください。 「leave space between ~」で「~の隙間をあける」という意味です。また、「put A on B」で B に A を置くという意味になります。 以下に似た表現を紹介します。 2. make room スペースを作る、場所を作る、機会を作る Can you make some room so that the newcomer can have a seat? 新人が座れるように席を空けてくれませんか? have a seat: 座る Can you make some room for the student to speak up? その生徒に発言する機会を与えてくれませんか? speak up: 意見を述べる 「make room」で「スペースを作る、場所を作る、機会を作る」という意味になります。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 251
Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

be satisfied with what you have 足るを知る Stop buying whatever you want. You should be satisfied with what you have. 欲しいものをなんでも買うな。足るを知ったほうがいいよ。 「be satisfied with ~」= 「~に満足する」、「what S have」= 「Sが持っているもの」という意味で、「be satisfied with what you have」= 「あなたが持っているもので満足する」=「足るを知る」となります。 また、「whatever ~」は「~するものなら何でも」という意味で「buy whatever you want」= 「あなたが欲しいものなら何でも買う」となります。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 123
Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

He is a man of his word. 彼は言動が一致している。 He is really hardworking and the last person to slack off. So he is a man of his word. 彼はとても勤勉で怠けるような人ではない。なので彼は言動が一致している。 「He is a man of his word.」は直訳すると、「彼は彼の言葉の人間だ」となりますが、意味としては、「彼は言動が一致している」となります。また、「hardworking」= 「勤勉な」、「A is the last person to do ~」= 「Aは~をする最後の人だ」=「Aは~をするような人ではない」、「slack off」= 「怠ける」という意味です。覚えておくといいでしょう。

続きを読む

0 140
Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

leave the buttons undone without any specific reasons 理由もなくボタンを開けたままにする = 無駄にボタンを開けてる He leaves the top few buttons undone without any specific reasons. 彼は無駄に上部のボタンを開けてる 「leave + A + ~(過去分詞)」で「 A を ~ にしたままにする」という意味です。「top few buttons」= 「上部のボタン」、「undo」= 「(ボタンなどを)外す」、「without any specific reasons」= 「特に理由もなく」= 「無駄に」となります。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 249
Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I'll sum it up in chronological order. 私が順を追って話していくからさ。 There are a lot of people who got involved in the incident. I'll sum it up in chronological order. 事件に関わった人はたくさんいる。私が順を追って話していくからさ。 incident: 事件 get involved in ~:~に関わる、~に巻き込まれる 「sum up ~」で「~をまとめる、要約する」という意味になります。「~」の部分が「it」などの代名詞なら、「sum it up」のように間に「it」が来ますので注意してください。また、「in chronological order」で「時系列順に」という意味です。よく歴史に関する話をするときなどで使われることが多い表現です。 参考になれば幸いです。

続きを読む