プロフィール
sunny
英語翻訳業
役に立った数 :1
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!
親の仕事の関係で、子供の頃からたくさんの外国の人たちと接する環境で育ちました。
もっとスムーズにコミュニケーションが取りたい!彼らとジョークで笑い合いたい!と思ったのが、真剣に英語を学びはじめたきっかけです。
アメリカ留学やオーストラリアで通訳ガイドとして働いた経験をいかし、シンプルな単語を使った、話してみたくなる英語フレーズをご紹介します。
少しでもみなさんの英語学習のお役に立てたら嬉しいです!
1. popular music 2. pop music 「歌謡曲」=「流行曲・人気曲」は、「popular music」と言います。略して「pop music」という言い方もよく使われます。 例文 I look forward to special pop music shows during the holiday season every year. 年末年始の歌謡曲特番を毎年楽しみにしています。 「年末」は「year end」と言うことができますが、「年末年始休みの」といったニュアンスでここでは「holiday season」を使っています。 ちなみに「〜を楽しみにしている」は定番の「look forward to〜」以外にも、さまざまな表現があります。 I can't wait for the surf trip next week! 来週のサーフィン旅行楽しみ! I'm so excited to see my old friend for the first time in 5 years! 5年ぶりに幼なじみに会うのめっちゃ楽しみ! 3. oldies 「歌謡曲」=「懐メロ」のようなイメージであれば「oldies」がぴったりです。日本語でもそのまま「オールディーズ」と呼ばれており、「昔流行った人気の曲」を意味します。 例文 My mom often listens to oldies at home. うちのママは家でよくオールディーズを聴いてるよ。
1. cover 「被さる・被せる」には色々な言い方がありますが、今回のご質問内容には「cover」という表現がぴったりでしょう。「cover」には「被せる・覆う」という意味があります。 例文 The sun is covered by black clouds. 太陽に黒い雲が被さっている。 2. hang over 「hang over」には「垂れ込める・立ち込める」という意味があります。 例文 It must be rain soon because black clouds are hanging over. 雨雲がかかっているから、もうすぐ雨が降るよ。 ちなみに黒雲が立ち込めるどんよりした様子は、「overcast」という一語でも表現できます。空一面が雲に覆われているイメージです。 例文 The sky was overcast that day. その日、空はどんよりと曇っていた。
1. bowlegs 「がにまた」は英語で「bowlegs」と言います。「bow」には「弓」や「湾曲する」などの意味があり、「bowlegs」は外側に湾曲している状態の脚を指す言葉です。「O脚」を表す言葉としても使われます。 例文 I have bowlegs. 私はがにまたです。 2. bandy legs 「bowlegs」同様、「がにまた・O脚」を表す言葉です。 例文 I want to straighten my bandy legs. がにまたを矯正したいなあ。 どちらも他人から言われてあまり嬉しい言葉ではないので、誰かに使う時には気をつけましょう。 ちなみに「内股で」は英語で「pigeon-toed」と言います。直訳すると「鳩のつま先」という意味です。 例文 I'll try to walk pigeon-toed. 内股で歩いてみる。
1. hardheaded 「hardheaded」は文字通り「頭のかたい人」という意味です。頑固な人を表現する時に使います。 例文 My father is hardheaded. 私の父は金づち頭(石頭)だ。 同様の意味を持つ似たような表現で「bullheaded」「pigheaded」などもあります。牛や豚の頭がかたいことが由来とも言われています。 2. stubborn 「頑固な・強情な」という言葉なら「stubborn」も一般的です。自分の意見を曲げない人などに使われる形容詞です。 例文 I've never been against my girlfriend as she is so stubborn. 僕の彼女はとても頑固だから、逆らったことなんて1度もないよ。 3. inflexible 「融通がきかない・頑固な」という意味を持つ「inflexible」を使ってもよいでしょう。 例文 Our teacher is inflexible, isn't he? うちらの先生って融通がきかないよね。
今回のご質問のように、日本語で話し言葉を書く際には「かぎ括弧(「 」)」が使われますが、英語では「 」のかぎ括弧は使いません。 英語で話し言葉を書くときは「quotation mark("")」を使うため、かぎ括弧は「Japanese quotation mark」「Japanese style quotation mark」などの言い方がよいでしょう。 ただ英語を母国語とする人の中には、ピンとこない人もいるかもしれません。そんな時にはマークを一緒に描いて示してあげるとわかりやすいですね。 例文 Put Japanese quotation marks when you write the spoken language. 話し言葉を書く時はかぎ括弧付きで書いてね。 Write with Japanese quotation marks when you add conversation sentences. 会話文を追加するときはかぎ括弧付きで書いてください。 ちなみに英語で「話し言葉」は「spoken language」、「書き言葉」は「written language」と表現します。