syuuhei

syuuheiさん

syuuheiさん

がにまた を英語で教えて!

2024/01/12 10:00

両足が外側に曲がっている時に「がにまた」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/20 00:00

回答

・Bowlegged
・Splayed legs
・Duck-footed

What do you call it in English when your legs curve outward, like がにまた in Japanese?
日本語で「がにまた」と言うときは、英語でなんと言いますか?

Bowlegged は英語で、膝が外側に曲がっている状態を指します。日本語では「がに股」や「O脚」と表現されます。この言葉は主に見た目や歩き方を説明する際に使われ、特にスポーツ選手や動物の動きについて言及する場合に頻出します。例として、「彼はがに股だから、走るときに独特のフォームになる」などです。日常会話や医療現場でも使われ、特定の健康問題や遺伝的特徴を説明する際にも有用です。

When your legs are bent outward, it's called splayed legs in English.
両足が外側に曲がっている時は、英語で「splayed legs」と言います。

When someone's feet turn outward, we call it duck-footed in English.
両足が外側に曲がっている時は、英語で「duck-footed」と言います。

Splayed legsは通常、座ったり立ったりする際に足が外側に広がっている状態を指し、一般的には体の姿勢や動作の話題で使われます。一方、Duck-footedは歩行時に足先が外側に向いている状態を指し、歩き方や歩行姿勢の話題で使われます。例えば、He was sitting with his legs splayed out(彼は足を広げて座っていた)や、She walks a bit duck-footed(彼女は少しガニ股で歩く)といった具合に使われます。両者は具体的なシチュエーションに応じて使い分けられます。

sunny

sunnyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/23 10:44

回答

・bowlegs
・bandy legs

1. bowlegs
「がにまた」は英語で「bowlegs」と言います。「bow」には「弓」や「湾曲する」などの意味があり、「bowlegs」は外側に湾曲している状態の脚を指す言葉です。「O脚」を表す言葉としても使われます。

例文
I have bowlegs.
私はがにまたです。

2. bandy legs
「bowlegs」同様、「がにまた・O脚」を表す言葉です。

例文
I want to straighten my bandy legs.
がにまたを矯正したいなあ。

どちらも他人から言われてあまり嬉しい言葉ではないので、誰かに使う時には気をつけましょう。

ちなみに「内股で」は英語で「pigeon-toed」と言います。直訳すると「鳩のつま先」という意味です。

例文
I'll try to walk pigeon-toed.
内股で歩いてみる。

0 84
役に立った
PV84
シェア
ツイート