プロフィール
Britishfan
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :301
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はkojmoritaです。私はカナダでの留学経験を持ち、その期間中に得た英語能力と多文化理解は、私の人生観を大きく変えました。
私は英検1級の資格を保有しています。この資格は、英語の高度な理解と運用能力を示しており、留学中に磨いた言語スキルを補完しています。
特に、英語と日本文化についての関連は、私にとって非常に興味深い分野です。留学中、日本文化に興味を持つ多くの国際的な友人と出会いました。英語を使って日本の伝統、芸術、食文化について議論することで、私は自国の文化をより深く理解し、それを国際的な視点から共有することができました。これは、英語の力が文化間の架け橋になることを示しています。
私は、皆さんが英語を学び、日本文化を含む異文化との理解を深めるサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語を通じて日本と世界をつなげましょう!
1. It’s hard to know where to draw the line between which information to disclose and not to disclose. どの情報を公開して、どれを公開しないのか線引きが難しい。 「線引きが難しい」は、「hard to know where to draw the line」という言い方で表現出来ます。直訳は、「どこで線を引くことが出来るかを知ることが難しい」ですが、「どこで区切れるかが難しい」、つまり、「線引きが難しい」という意味になります。 2. It’s hard to know how open I should be about the information. どの情報を公開するべきか、線引きが難しい。 「hard to know how ~ I should be about …」で、「…について、どこまで~するべきかを知るのが難しい=線引きが難しい」と表現することが出来ます。~に「open」を入れた場合、どこまで情報をオープンにすることが出来るかの線引きが難しいという意味合いになります。
1. I always carry medicine for motion sickness. いつも酔い止め薬を携帯しています。 「酔い止め薬」は、色々な乗り物全てに使える表現では、「medicine for motion sickness」と言うことが出来ます。「motion sickness」は「乗り物酔い」という意味があります。 2. I always carry medicine for carsickness. いつも車の酔い止め薬を携帯しています。 具体的な乗り物に対する酔い止め薬を言いたい場合、「medicine for ~sickness」の~部分に、車であれば「car」、船であれば「sea」、飛行機であれば「air」を付けることで、それぞれ「車酔い」、「船酔い」、「飛行機酔い」と表現することが出来ます。
1. It’s not that I can get married with anyone. 結婚相手は誰でもいいってわけじゃない。 「誰でもいいってわけじゃない」と言うには、「~というわけではない」という意味の、「It’s not that ~」という言い方で表現することが出来るでしょう。~の部分には、「誰でも結婚出来る」という意味で、「I can get married with anyone」と言うことが出来ます。 2. I can’t just marry any Tom, Dick or Harry. 結婚相手は誰でもいいってわけじゃない。 女性であれば、「誰でも彼でも結婚できない」という意味で、「can’t just marry any Tom, Dick or Harry」と言うことが出来ます。「Tom」、「Dick」、「Harry」は男性の名前ですが、よくある名前で、「Tom, Dick and Harry」と言うことで、「普通の人」という意味があり、更に「any」を付けることで、「誰でも彼でも」という意味になります。
1. The only way for me to earn for more money would be to hit the jackpot on the stock market or at pachinko. ここはもう株やパチンコで一攫千金を狙うしかない! 「一攫千金をねらう」と言うには、大当たりする、一山当てるという意味合いの、「hit the jackpot」という表現が使用出来るでしょう。「jackpot」は賞金という意味がありますが、この表現は賭け事以外でも、大当たりという意味で使えます。また、株は株式市場でという意味の「on the stock market」、パチンコは「at pachinko」、または「at pachinko parlors」と言うことが出来るでしょう。 2. The only way for me to earn for more money would be to win big on the stock market or at pachinko. ここはもう株やパチンコで一攫千金を狙うしかない! 「ひともうけする」という意味合いで、「win big」という表現も使用することが出来るでしょう。
1. I suppose I’m not really surprised at the outcome. まあ、そうなるよね。 「そうなるよね」は、結果がそうなることにはそこまで驚かない、という意味合いで、「not really surprised at the outcome」と言うことが出来ます。また、「まあ」の部分は、明確な根拠がなく「~と思う」という意味で、「suppose ~」という言い方で表現出来ます。 2. It is par for the course. まあ、そうなるよね。 「ゴルフのパー」から派生して、「当然のこと」という意味合いで、「par for the course」というイディオム表現も使用出来るでしょう。