プロフィール
anitahailey1401
英語アドバイザー
役に立った数 :1
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はanitahailey1401です。私はオーストラリアでの留学経験を持っており、その期間は私の英語能力のみならず、異文化への理解にも大きく貢献しました。
私はTOEICの高得点を保有しています。この資格は、英語の聴解力と読解力が高いことを証明しており、留学中に得た経験を補完するものです。
私の特に注力している分野は、留学のサポートです。留学は多くの学生にとって挑戦であり、適切なサポートと指導が成功の鍵です。留学中、私自身も多くの困難に直面しましたが、それを乗り越えた経験を通じて、同じ道を歩む他の学生に対する助言やガイダンスを提供できるようになりました。留学のプランニング、目的地の選定、文化適応のコツなど、留学に関するあらゆる側面でのアドバイスを提供しています。
私は、皆さんが留学を成功させ、英語と異文化を深く学び、理解するお手伝いをしたいと考えています。一緒に学び、留学を充実させましょう!
明日:tomorrow (名詞) 我が身:oneself 「明日は我が身」を直訳すると、「Tomorrow is myself」となります。 上記の表現の意味が少し曖昧ですので、より良い表現を紹介いたします。 1) I might be next 直訳:次は私かも(しれません)。 2) Today you, tomorrow me 直訳:今日は君。明日は私。 3) Tomorrow it might be me 直訳:明日は私かも(しれません)。 例 Tomorrow it might be me. I need to brace myself. 明日は我が身だと思って身を引き締める 身を引き締める: to brace oneself 以上、ご参考になれば幸いです。
「焼酎の緑茶割り」を直訳すると、「Shochu mixed with green tea」となります。 焼酎:Shochu (名詞) 緑茶:green tea, matcha (名詞) 割り:mixed with 上記の言い方の場合、「mixed」を略した方が自然になります。 例: 焼酎のお湯割り:Shochu with hot water 焼酎のソーダ割り:Shochu with soda 焼酎ロック割り:Shochu on the rocks ※ロック割りは「on the rocks」となりますので、ここ注意しましょう。 焼酎のお湯割りください:One shochu with soda, please. 以上、ご参考になれば幸いです。
「働かざる者食うべからず」を直訳すると、「 People who don't work shall not eat」となります。 働く:to work (動詞) 者: people (名詞) 働かざる: to not work 食う:to eat (動詞) 食うべからず:shall not eat 上記の言い方も十分意味が伝わりますが、別の言い方をいくつかも紹介いたします。 1. He who does not work, neither shall he eat. 2. Don't eat if you don't work. 3. No work, no food. 4. No labor, no bread. 以上、ご参考になれば幸いです。
多くの人の中に選ばれる人間だと言うときによく使う表現は「The chosen one」となります。 「白羽の矢が立つ」を直訳すると、 「The arrow with white feather rises」となりますが、表現に意味が全然ありません。 白羽:white feather (名詞) 矢:arrow (名詞) 立つ:to stand, to rise (動詞) 例:Harry Potter was the Chosen One ハリー・ポッターは選ばれしものだ。 (=ハリー・ポッターに白羽の矢が立った。) 例:After a long search process, the company decided that she was "the chosen one" as their new CEO 長い長い選考の後、彼女が新CEOだと会社が決めた。彼女に「白羽の矢」が立った。 以上、ご参考になれば幸いです。
逃げる:to escape, to run away (動詞) 勝ち:victory, win (名詞) 「逃げるが勝ち」を直訳すると、「Run away but win」となります。 上記の表現だと、裏の意味が伝わりません。 英語で「逃げるが勝ち」と全く同じ意味を持つ表現がありませんが、 似てる表現がありますので、それを紹介いたします。 He who fights and runs way lives to fight another day 直訳:死ぬまで戦わず、戦って逃げたものは、再び戦うこともある。 意味:一時的に退くことは恥なことではなく、将来に備えることともなる 以上、ご参考になれば幸いです。