プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

みなさん、こんにちは!私はBeetle3663です。私の英語の旅は、オーストラリアでの留学から始まりました。この経験は、英語能力だけでなく、異文化理解を深める上でも大きな役割を果たしました。

私はTESOLの資格を持っています。これは、英語を非母語話者に教えるための専門知識とスキルを持っていることを示しており、留学中の経験と合わせて、私の英語教育への深い理解に寄与しています。

私はオンライン英会話の大ファンです。留学から帰国後、オンライン英会話を活用することで、日々の英語の実践を維持しました。これにより、異なる国の人々とのリアルタイムでのコミュニケーションを通じて、継続的に言語スキルを向上させることができました。また、この方法は時間や場所に束縛されずに、柔軟に学習を進められる点で非常に効果的です。

私は、皆さんが英語を学び、オンライン英会話を通じて実用的なスキルを身に付けるサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語で世界と繋がりましょう!

0 110
Beetle3663

Beetle3663さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. Her tone of voice conveyed excitement and joy. 彼女の言葉の調子からは、興奮と喜びが伝わってきた。 tone (雰囲気) + of (前置詞) + voice (声) =言葉の調子 conveyed (convey) = 伝える excitement = 興奮 joy = 喜び 2. The upbeat intonation in his voice showed his anger. 彼の声の上昇する抑揚は、怒りをあらわしていました。 the upbeat = 上昇する intonation (抑揚) + in his voice (彼の声の中の) = 言葉の調子 showed (show) = みせる anger = 怒り 声のトーン、イントネーションなどを使うことで、言葉の調子をあらわしています。

続きを読む

0 62
Beetle3663

Beetle3663さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Introduction:広い文脈で使用されます。 例文)In the introduction, the author provides a scope of the study. 序説では、著者が研究の範囲を提供しています。 Introduction = 序説 the author = 著者 provides (provide) = 提供する scope of the study = 研究の範囲 ちなみに、文章を書く際によく指導される”起承転結”は英語で何というか見てみましょう。 Introduction :(起) Development or Rising Action : (承) Climax : (転) Conclusion or Resolution : (結)

続きを読む

0 110
Beetle3663

Beetle3663さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. He took the opponent's ball to the head and felt momentarily dizzy. 相手のボールを頭に受けて、一瞬クラっとした。 took (take: とる) + the opponent's ball (相手のボール) + to the head (頭に) = 相手のボールを頭にうけて felt (feel: 感じる) + momentarily (一瞬) + dizzy (眩暈がする) = 一瞬クラっとした 2. He received the opponent's ball to the head and briefly felt disoriented. 相手のボールを頭に受けて、一瞬クラっとした。 "took (Take: とる)"の代わりに"Received (Receive : 受ける)"を使っています。 briefly (短い間) + felt (feel: 感じるの過去形) + disoriented (混乱した) = 一瞬クラっとした

続きを読む

0 253
Beetle3663

Beetle3663さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. I can do it alone. ひとりでできます。 I can do it = できます alone = 単独で、一人きりで 2. I can do it by myself. ひとりでできます。 直訳:自分自身でできます。 by myself = 自分自身で 少々それますが、テレビ番組で子供が成長するさまを扱っている番組が多数ありますね。 はじめてのおつかい→ Old Enough ! (十分な年齢だ!) この表現は面白いですね。直訳ではなく、番組の内容をよくとらえた訳となっています。 子供が”一人でできるもん”という場合には、 I can do it ALL by myself. "ALL"を入れることで”できる”ということを強調しています。

続きを読む

0 166
Beetle3663

Beetle3663さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. I have been diagnosed with a cerebral hemorrhage. 脳溢血と診断されました。 diagnosed (diagnose) with XXX = XXXと診断される cerebral (脳の) + hemorrhage (出血) = 脳溢血 2. My medical report indicates that I suffered stroke. 診断書によると私は脳卒中とのことだ。 medical report = 診断書 indicates (indicate) = 記されている suffered (suffer) = 苦しむ stroke = 脳卒中 脳溢血と脳卒中はよく混同されますが厳密には違います。 脳溢血:脳内の血管が破れて血液が脳内に漏れ出す状態 脳卒中:血流が脳に供給されないか、または血管が詰まることで脳組織がダメージを受ける状態

続きを読む