I want to practice making sentences using the grammar points of the selected text.
The way to proceed is as follows.
1)You notify a word to me. (Any word is OK. )
2)I make a sentence with the word and the grammar point.
3)You make another sentence as a model.
4)Repeat 1)-3) one after another.
また、最初の挨拶を重要視すること、これも効果的だと考えます。最初の挨拶は毎回のことなので、慣れることで考えず自然に口にでるようになりますよね。私もそれに気づいてからは、Yes. だけで答えを終わらせずに、I can hear and see you clearly. やYes, you are correct. などフルセンテンスで答えるように意識しています。また、テキストのナンバーも数字を聴き分けられるトレーニングと捉えてしっかり聴くようにしています。
最後に、How are you? などの挨拶に対して、今日の出来事を話す取り組みは素晴らしいと思いました。自分のことなので頭に残りやすいというコメントももちろんですし、現実の身の回りのことに関する単語や文法や表現方法は、リアルの会話でも話す可能性が高いことが予想されます。
ある先生から、Newword・phrase部分で2回リピートしたのち「一人で最初から最後まで読んでみて。」と言って、私の発音や強弱が正しいかチェックしてくれたことがありました。
単独だと、うまく読めなかったり自分の気付かない苦手部分がでてくるなーという新たな発見です。
それ以来、『何か質問ある?』と言われた際には「I will say it by my self from '〇〇' to '〇〇'.Could you check my English?」と言うようにしています。(合ってるか分かりませんが…笑)
私は初学者で、なかなか実践できる英語が身につかないことにジレンマを感じてから、下記の方法でレッスンを進めるようにしています。それからは、着実に身についてきたように自分では感じています。
そこで、先輩方が実施している、他の効果的な方法などあれば、ここで共有していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
以下、私の方法です。
レベルチェック診断結果:初級と中級の間
テキスト:文法
目的:理解した文法を実践できるようになる
最初に、マスターしたいテキストを選択した上でレッスンに入ります。講師に、独自の方法で進めて良いか許可を求めます。チャットボックスに以下をペーストしてこの通り進めてもらいます。
I want to practice making sentences using the grammar points of the selected text.
The way to proceed is as follows.
1)You notify a word to me. (Any word is OK. )
2)I make a sentence with the word and the grammar point.
3)You make another sentence as a model.
4)Repeat 1)-3) one after another.
講師歴の浅い講師は上手く進めてくれない傾向があるので、選ばないようにしています。