質問

Ta****

テキストで How could you keep them from arguing?
と言う文章が出てきました、ぱっと見彼らの口論をどのように続けますか?
と訳しましたが、念のため翻訳ツールにかけると、どうやって議論するのを止めることができますか?
と訳されました、文章の全体からみて口論をどうやって止めますか?
がしっくりくるのですが、どちらの訳が正しいのでしょうか?

教えていただけるとありがたいです。

質問日時 18/04/09 (月) 20:45

カテゴリ

  • 1

  • 9

Ta****

No.0008

回答日時 18/04/10 (火) 18:19

みなさん、ご親切にありがとうございます。

やっと理解できました、ほんとありがとうございました。m(__)m

  • 3

Mi**

No.0006

回答日時 18/04/09 (月) 23:00

18/04/10 (火) 16:23 Mi**
18/04/10 (火) 16:00 Mi**と同一人物

テキストを教えて頂き有難うございましたm(__)m

このテキスト内での使い方であれば
「夫婦喧嘩なんて誰も止められないよ」という前提が有るような気がします。
そこで
How could you keep them from arguing?
「どのようにしたら彼ら(夫婦)を口論させないように出来ますか?」
という日本語訳になると思います。
また、文章には「いや~、そんなの無理でしょうね。」という意味合いを含みます。

How could you ~「どうして~出来るのか?いや、出来ないだろう」という意味です。
「あなたはどのようにして~出来ましたか?」という意味では無いです。

是非、他の方のご意見も参考になさって下さい。
私も参考にします^^

  • 3

Mi**

No.0005

回答日時 18/04/09 (月) 22:23

18/04/10 (火) 16:00 Mi**と同一人物。

keep O(目的語) from doing の使い方だけ説明すれば良い気がしてきました!
「O(目的語)に~(doing)させないでおく」という使い方があります。

You keep them from arguing.であれば直訳すると
「あなたは彼らに口論させないようにする。」

keep O(目的語)from ~ing を細かく解説すると
・keepの基本の意味は「状態を保つ」です。
・from ~ で「~から分離状態」というイメージ。
 (辞書で引く正確な日本語訳では無くイメージです)
この2つの意味を考えると、「O(目的語)を~することから分離状態で保つ」です。
日本語らしくすれば「O(目的語)に~させないでおく」です。
下手に解説すると解り辛いですか?

  • 3

MI*

No.0007

回答日時 18/04/10 (火) 16:16

補足させていただきます。

使役動詞 「~させる」という意味を持つ動詞の中で特別な形をとるものです。
make
have
let
の3つです。

形は 「S+使役動詞+O(人or事)+原型」
特徴はOの後原型が取れるという事です。原型がとれるのはこの3つのみです。
通常はOの後はto不定詞が来ます。
getは文法書でも間違えて書かれている事がありますが、to不定詞をとります。原型はとれません。意味は使役なのですが用法は使役動詞ではないという事です。

使役動詞に近い用法をするものに
helpがあります。これは元々は使役どうしではないのですが、
なぜかto不定詞のtoを省略して使うようになりました。
なので結果として
使役動詞のように
S+help+O(人or事)+原型 となります、原型の前にtoが省略されています。

make find leave keep 等はSVOCを取る動詞です。
make: The news made me happy.
fine: I find the book interesting.
leave: I leave the window open.

トピ主様のご質問からそれてしまいまして申し訳ありません。

このあたりの英語が自然と使えたらいいなといつも思いますが、
頭で理解していても実際の会話では使えないです・・・

少しでも参考になりましたら幸いです。間違いあれば指摘してください。

  • 1

Sh****

No.0009

回答日時 18/04/10 (火) 21:31

18/04/11 (水) 10:16 Mi* 様

ネイティブキャンプの文法テキストでも、きっちり使役動詞にgetを並列していますね。
用法はたしかにto不定詞を使っていますが。

文法上の使役動詞の形をとる単語、訳の上での使役的な意味で使う単語、あるいはhelpのように当初の使い方から変化した結果で使役動詞の用法で使うようになった単語、、。

皆様の説明で整理でき理解できました。

  • 0

Ta****

No.0004

回答日時 18/04/09 (月) 22:01

すみません
以下のテキストです

https://nativecamp.net/user/textbook/page-detail/2/756

  • 0

Ta****

No.0003

回答日時 18/04/09 (月) 22:01

一応講師に聞いて口論を止めるが正しいと理解はしましたが、なんでそうなるのかが分からないのです。

直訳すると口論を続けるためにはどうするか?となりまえせんか?

なんか混乱してすいません

  • 0

Mi**

No.0002

回答日時 18/04/09 (月) 22:00

この文章だけでは正確な翻訳は無理ですf^^;
どのテキストですか?

  • 0

MI*

No.0001

回答日時 18/04/09 (月) 21:03

「どうやって議論するのを止めることができますか?」と
「口論をどうやって止めますか?」のどちらが正しいかですか?

前後の流れがないとどちらの訳が正しいとは言い切れないような気がします。

最初にTa****さんが思った訳が違うという事は解決されているのですよね?

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。