Hi****

TOEIC Part3 文章を復唱できない

23/05/31 (水) 17:46

カテゴリ学習方法

よい勉強方法があれば教えていただけると助かります。

TOEIC600点を目標に勉強を始めました。

先日「TOEIC600点新形式Part3」のレッスンを受けましたが、その時の先生から「なぜできない」とため息混じりに言われたくらい全然できませんでした。

「できるならこのレッスン受けてないわ!勉強のコツやアドバイスはないんかい!」と伝えられる語彙力すら持ち合わせていません。

センテンスを復唱する特訓に苦戦しています。聞いたセンテンスが長くなると、ワードが頭の中で言葉が消えてしまい、復唱できなくなります。

聞き取れたと思っても声に出そうとすると、「あれ、忘れちゃった…2、3ワードなら頭に残ってるけど…」という状態になります。

例えばDo you have a membership card?くらいなら復唱できるのですが…それ以上になると厳しいです。

よい勉強方法などアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 5

  • 31件のコメント

    0コイン

h0*****

No.0015

23/06/01 (木) 15:33

以下、とある先生のプロフからコピペ

リプロダクショントレーニングの効能は

①リテンション(リスニング)能力向上
だけではないです

②フィードバック
単語、文法、表現、構文に違和感があれば
腑に落ちず、そこでオーバーロード
再生(リプロダクション)の妨げ
自動化できてない細部も露呈
弱点の見直し・強化ができちゃいます

③手続き記憶化
何度も口を動かすことで
意識的な表現を自動化

④細部のチェック
LR、リンキング等、マインドフルに紐解きます

データベース作りと素振り(瞬時に取り出す練習)を効率的に

  • 7

Yo***

No.0001

23/05/31 (水) 19:33

これはリテンションと言う高度なスキルです。
私はカランでやっていますが、覚えるというのとちょっと違います。
まず、聞いた時に文章の意味を頭に思い浮かべ、それを自力で英作文して発話する感覚です。
なので、意味がわからない文は再生できません。
簡単な文なら出来ておられるようなので、少しずつ長くしていったら良いと思います。

音読筆写も有効です。
文章を読み上げてから、文章を見ずに書きます。
ディクテーションと違うところは、少しずつ文を完成させるのではなく、出来なかったら最初から書き直す事です。これで、英文の組み立て方が身につくと思います。

  • 6

Hi****

No.0025

23/06/03 (土) 04:11

Ta****様
私は青森県民でして、実際には「どんだずかさ他にいうごどねんだべか!」でしたが、一般的な言葉に訳したらあのような言葉になりました…

カランでそのような方法があったとは!やりたいことがまた増えました。大阪商人の血を受け継いで、賢く学習なさっていて素敵です。教えていただきありがとうございました。ぼちぼちがんばります!

  • 5

Ta****

No.0018

23/06/02 (金) 01:47

このトピックを拝見して面白そうだったので、私も今、受けてきました!

TOEICスコアは800前後です。25分で時間ぎりぎり、エキサイティングなゲームのようでおもしろかったです...が、レッスン中、必死でした! TOEIC600の頃、こんなの全然できませんでした。(出来るようになったのは、カラン効果だなあと思いました。)

とても力のつくトレーニングだと思いますが、これが出来なくてもTOEIC600は越えられますので、ご安心くださいね。どうぞバランス良くTOEIC対策なさってください。応援してます!

  • 5

Sh******

No.0003

23/05/31 (水) 21:02

> TOEIC600点を目標に
ということなら、
そこまできびしい特訓?しなくても、充分目標達成できると思いますよ。
あんまり課題が厳しすぎると、勉強自体が苦痛になって、続きませんよね。
現時点で、難しすぎる問題は、
I'll pass on that question.
I'll give up to answer that question.
ってなことでいいのでは。

  • 5

hI

No.0030

23/06/30 (金) 19:02

よく考えたらリプロは先にスクリプトをチェックするので、リプロより負荷のかかるトレーニングですね。
負荷は高い方がいいというわけではなくて、
あまり負荷が高過ぎると、生産性が落ちるのではないかと勘繰っています。

(シャワーのように英語を浴びるだけでいい、
なんてのが昔ありましたが、あれはパラドックスで、ネイティブの浴びるシャワーは普通、音声だけではなく、視覚などの情報が伴い、それをヒントに学習できる。これ大事
つまりもっともらしい前提条件が味噌でした。)

知りもしない表現をやみくもに聞いても効率悪い。
素材選びと生産性の見極めは大事かなと思います

  • 4

Ka*

No.0008

23/06/01 (木) 05:39

”百聞は一見にしかず” ということで、やってみました。答えは全てあっていましたが、リテンションは全くもって無理でした💦💦

皆さんが押し並べておっしゃる通り、聞き取れている感覚はあって、意味というかイメージは残っているのものの、一語一句は再現できなかったです。結果、似た意味の単語にすり替わっていたり、開き直って完全に独自の創作文になっていたり、ただただ笑うしかなかったり…。

いや、そもそもリテンションという言葉も初耳だったので笑 シャドーイングとして楽しんでいるカランとはまた違う負荷で、もうちょっと何とかしたい!と少し、燃えました笑

できなかったので何のアドバイスも送れませんが、先生との相性は重要ですね。私の創作文を笑い飛ばしてくれる先生だったのでよかったですけれど、ため息でもつかれたらこの手のレッスンには取り組めないと思います。

追記:娘が取り組んでいる「新文法 中●(教科書準拠)」をLIVEでされている方がいたので覗いてみたのですが、徐々にフルセンテンスの復唱にもっていく感じで、いい練習になりそうでした。TOEICのスコアアップという趣旨からは離れてしまいそうですが💦 

  • 4

Sa***

No.0007

23/05/31 (水) 22:45

こんにちは。
私も以前全く同じ事で悩んでいました。
聞いた瞬間は分かるけど、いざ言おうとすると頭の中から消えてしまっているんですよね!!

でも、大丈夫です。出来るようになりました。
何をしたら出来るようになったのかお伝え出来たら良いのですが、色々取り組んできたため一つだけ挙げるのは難しいです。 
ただ、カランは細々と続けてきました。
あと、普段何かレッスン以外でオーディオを聴くことはありますか?あるなら、それを1.25倍速とか、それも聴き取って理解出来るなら1.5倍速とかどんどん速さを上げていくことをオススメします。速い音声を理解出来るようになると、リテンションする時に文章理解の方にかかる負荷が減り、楽になりました。

そして、主さまの、できるならこのレッスン受けてないわ!
というのは正におっしゃる通りです。本当にそう思います。
その気持ちを強く持って、答えを言おうとして気付いたら忘れてしまってる時、何度も何度もオーディオを聴かせてもらいましょう!考えても頭の中に残っていないものを思い出せなくて、私はそうやってました。

  • 4

Hi****

No.0029

23/06/14 (水) 02:04

Ta****様

確かに講師と一緒にやることで記憶に残りやすいですよね!ありがとうございます!
TOEICとは別ですが「新文法 日常英会話」を受講して練習したフレーズ、私の中で記憶に残っているものが多いです。「口に出して何度も言う」+「講師が一緒の程よい緊張感や励まし」が効果的なんだなぁと改めて思いました。

最近、レッスンから遠のいてしまっていました・・・Part3をレッスンではなく自分でオーディオを聴きながら勉強したり、「瞬間英作文」をぶつぶつ一人で練習したりしてばかりいました。重い腰を上げてレッスンを受けたいと思います!

  • 3

Ta****

No.0027

23/06/13 (火) 17:29

No.0027のKeさま、同感です!

このトピックで出会ったTOEIC600新形式、ハマりました。
もともと、”TOEICは独学がベスト!”と思っていて、リスニング対策は公式問題集の文章をリピーティングしたりしてたのですが、こちらの方が負荷が高く、やりがい大アリです。講師と一緒にできるので、脳にも口にも記憶が残りやすい気がします。25分でさらっと終わってしまうので、復習したい気持ちが湧いてくるのもありがたいところ。知らないうちに、長い文章がスラスラ言えるようになっていたりするのもビックリです。

ちょうどいい具合にキャンペーンが始まったので、毎日受講しようと思います。丸々2年もNCにいながら、総レッスン回数200回そこそこの怠け者キャンパーでしたが、遅まきながらようやく皆さまのお仲間入りができそうです。

トピ主のHiさま、良い教材をお教えいただきありがとうございました。

ご一緒にがんばりましょう! (...7月受験予定のTOEIC、楽しみになってきましたw)

  • 3

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。