質問

sa***

⭐︎文法と日本語訳に関して⭐︎
Where he chastised the pronunciation of the court, this was precisely the variety that had been endorsed and recommended a model by earlier writers.

上記の文章の質問です。
文中のwhereはどのような働きでしょうか。また、この日本語訳をわかりますか。よろしくお願い致します。

質問日時 21/10/16 (土) 22:24

カテゴリ

  • 0

  • 3

sa***

No.0003

回答日時 21/10/21 (木) 15:44

回答していただいた方、ありがとうございました。英語史から抜粋した文章です。参考にします。

  • 0

Se**

No.0002

回答日時 21/10/19 (火) 18:50

私もあまり自信はありませんが、こういう解釈もできるかと。

辞書を調べると、whereには接続詞として「~であるのに」「~に対して」など対照を意味する用法があります。私はこの文の前半は発音を批判したという内容、後半はこの発音が支持・推奨されていたという内容だと解釈したので、前後で対照的な内容が語られているからこの用法かなあと思いました。

文脈がわからないので推測で訳すと「彼は宮廷(法廷?)の発音を批判したが、これはまさにそれ以前の著述家が支持し模範として推奨していた種類(の発音)だった」でしょうか。ただ、この訳だと「a model」の前に「as」が必要な気がするので、その辺が自信がない理由です…。

  • 0

Ak*

No.0001

回答日時 21/10/19 (火) 11:07

正解かどうかわかりませんが、イメージとしては
Whereは「箇所」あるいは「部分」というような意味で

ざっくり意訳すると

彼が裁判の中の「発音」を批判した部分は、それ以前の著述家が、複数の発音が許容されるべきと考えていた部分だった。

たとえば
誰かが「競売」を「けいばい」と読むべきだと主張したが
実際には昔から「競売」は「きょうばい」と読んでも
「けいばい」と読んでも どちらも正解なんだよ
という話とかでしょうか?

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。