satomi

satomiさん

2020/09/02 00:00

お気持ちだけ受け取っておきます を英語で教えて!

相手の厚意に感謝を伝えつつ、丁重にお断りする時に「お気持ちだけ受け取っておきます」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

0 10,866
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/16 00:00

回答

・I really appreciate the gesture
・Thank you for your kindness

I really appreciate the gesture は、「お気持ちだけはありがたく受け取りますが、辞退させていただきます」というニュアンスを、柔らかく丁寧に伝えられる英語表現です。特に gesture には相手の思いやりや行為が込められていますから、その心遣いをしっかり評価していることを示せます。たとえば、相手が好意で何かを提案してくれたが、こちらの都合や理由でどうしても受け取れない場合に「お気持ちは本当に嬉しいが、遠慮します」という姿勢を示すのに最適です。あまり直接的に断るよりも、エレガントかつポジティブな印象で相手に接することができます。仕事の依頼やプレゼントを断るときにも応用可能で、フォーマルにもカジュアルにも使いやすい一言です。

I really appreciate the gesture, but I’m afraid I have to decline this time. お気持ちだけ受け取っておきますが、今回はお断りしなければなりません。

ちなみに
Thank you for your kindness は、「優しさや配慮を示してくれてありがとう」という意味合いで、感謝を述べながらも丁寧に断る意図を伝えられるフレーズです。kindness は相手の親切心を汲み取っている言葉なので、受け取り手にはしっかりと敬意や感謝の気持ちが伝わります。ビジネスやプライベート問わず、提案や贈り物に対して辞退したいときでも相手の行為を否定せず、好印象を保ちやすい表現です。ただし、よりはっきりと断りたい場合は “I appreciate it, but I must decline.” などを後につけて明確に述べるのがよいでしょう。

Thank you for your kindness, but I won’t be able to accept it this time. お気持ちだけ受け取っておきますが、今回は受け取ることができません。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/23 00:00

回答

・I'll take it to heart.
・I appreciate your sentiment.

I appreciate the gesture, but I'll take it to heart instead.
その厚意、感謝します。でも、そのお気持ちだけ受け取っておきます。

「I'll take it to heart」は、相手からの意見や助言を深く受け止め、真剣に考えて行動するという意志を示す表現です。「その言葉を肝に銘じます」と訳されることが多いです。たとえば、アドバイスをもらったときや注意された後などに、受け入れた上で自己改善を誓う時に使います。

I appreciate your sentiment, but I must kindly decline.
「あなたの気持ち、深く感謝しています。しかし、申し訳ありませんがお断りさせていただきます。」

"I'll take it to heart"は、相手からのアドバイス、批評、または意見を真剣に受け止め、考慮する意味合いで使います。一方、"I appreciate your sentiment"は、相手の感情や意図を理解し価値を認めることを伝えますが、 necessarlyそれに同意したり、行動を起こすとは限りません。前者はより積極的に受け入れる言葉、後者はより共感的な立場を示す言葉です。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/23 17:51

回答

・I appreciate the thought.

I appreciate the thought.
「お気持ちだけ受け取っておきます」は英語で「I appreciate the thought.」と表現することができます。「あなたの考えに感謝します」という意味で、考慮してくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができます。

「thought」の部分は「kindness(やさしさ)」ということもできます。

「大丈夫です」のように断る場合は、後ろに「but I'm okay」などと付け加えましょう。

例文
I appreciate the thought, but I'm okay.
(お気持ちだけ受け取っておきます。(でも大丈夫です))

以上、ご参考になれば幸いです。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/26 23:03

回答

・I'll just take your feelings.
・No thank you but I appreciate your kindn

お気持ちだけ受け取っておきます。
① I'll just take/accept your feelings.
take/accept = 受け取る、受け入れる
② No thank you but I appreciate your kindness.

【参照】
Thank you anyway.
とにかくありがとう。

I'm appreciate your kindness, but I'm okay.
ありがとう、でも大丈夫です。

I'm happy just because of your feeling.
あなたの気持ちだけで嬉しいです。

役に立った
PV10,866
シェア
ポスト