
kamiokaさん
2025/02/25 10:00
今株を買うのはリスクが高すぎます を英語で教えて!
妻が「株でも買おう」と言うので、「今株を買うのはリスクが高すぎます」と言いたいです。
回答
・Buying stocks right now is too risky.
・It’s too risky to buy stocks right now.
1. Buying stocks right now is too risky.
今株を買うのはリスクが高すぎます。
buying : 買うこと(動詞 buy の動名詞形)
stocks : 株
・1株だけ買うということはあまりないので、複数形で表す方が自然です。
right now : 今の時期に
risky : 危険な、リスクが高い(形容詞)
A : I am going to buy some stocks.
株でも買おうかな。
B : Buying stocks right now is too risky.
今株を買うのはリスクが高すぎます。
2. It’s too risky to buy stocks right now.
今株を買うのはリスクが高すぎます。
ほぼ1と同じ意味ですが、主語を it から始めることで、少し柔らかいニュアンスになります。
I think it’s too risky to buy stocks right now.
今は株を買うにはリスクが高すぎると思うよ。
回答
・It’s too risky to buy stocks now.
「今株を買うのはリスクが高すぎます」は上記のように表現します。
親しい人との会話に適した言い方です。stock は 一般的に「在庫」「資本」「株式」という広い意味を持ちますが、さまざまな会社の株を表す際には複数形の stocks を使います。
It’s:It is の 省略形(形式主語)
too:あまりにも〜な(副詞)
risky:危険な(形容詞)
to buy:買うこと(to 不定詞)
stocks:株(名詞)
now:今(副詞)
例文
A : I’m thinking about investing some money.
少しお金を投資しようと思ってるんだ。
B : It’s too risky to buy stocks now. Maybe wait a little longer.
今株を買うのはリスクが高すぎるよ。もう少し待った方がいいかも。
※I’m thinking about:私は〜について考えている
※investing:投資する( 動詞 invest の動名詞形 )
※Maybe:たぶん
※wait:待つ
※a little longer:もう少し長く
Bの会話では、本来の意味だと You should maybe wait a little longer になりますが、自然な会話では Maybe wait... とカジュアルに言うことが多いです。
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
回答
・We will run too great a risk if we buy stocks now.
・Buying stocks now would be too risky.
1. We will run too great a risk if we buy stocks now.
今株を買うのはリスクが高すぎます。
run a risk:リスクを冒す、負う(熟語表現)
「冒す」「かける」の他動詞 run に目的語 risk を組み合わせて構成します。
前半が主節で第三文型(主語[We]+動詞[run]+目的語[too great a risk:あまりにも大きなリスク])に助動詞(will)を加えて構成します。
後半は主節の条件を表す従属副詞節で接続詞(if:~するのは)の後に第三文型(主語[we]+動詞[buy]+目的語[stocks:株])に副詞(now)を加えて構成します。
2. Buying stocks now would be too risky.
今株を買うのはリスクが高すぎます。
risky:危険な、冒険的な(形容詞)
第二文型(主語[Buying stocks:株を買うこと]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞句[too risky:リスクが高すぎ])に副詞(now)と助動詞(would:~だろう)を加えて構成します。