
chinaさん
2024/10/29 00:00
予防接種 を英語で教えて!
外国人の友達に法律上打たないといけない「予防接種」を説明したいです。英語で「予防接種」は何と言いますか?
回答
・vaccination
「予防接種」は上記のように表現します。
ただし上記の単語は、「予防接種を受ける」という文章を英語で言う際には get vaccinated という表現がより自然になります。
ここではワクチン接種等に使われる単語を少し整理します。
「ワクチン」は vaccine といい、発音はヴァクスィーンのように、日本語のワクチンとは異なる発音ですので注意が必要です。
例文
You have to get vaccinated for it by law.
法律上、その予防接種を受けなきゃいけないんだよね。
「~の予防接種を受ける」というときには get vaccinated for~ と表現します。
例)
Did you get vaccinated for the flu this year yet?
今年、もうインフルエンザの予防接種受けた?
*the flu:インフルエンザ
こちらの回答の方、ぜひ参考にして下さると幸いです。
回答
・vaccination
「予防接種」は上記の単語で表現します。
日本で行われる予防接種の例
measles:はしか、麻疹
rubella:風疹
mumps:おたふく風邪
tetanus:破傷風
また、予防接種には mandatory 「義務」、 optional 「任意」のものがあります。
例文
It is required by law for babies to get several vaccinations in Japan.
日本では、赤ちゃんはいくつもの予防接種を受けることが法律で定められています。
be required by law:法律で定められている
get vaccinations:予防接種を受ける
回答
・vaccination
「予防接種」は上記のように表現します。
「vaccine(ワクチン) を打つこと」という意味です。vaccine は日本語で「ワクチン」ですが、「ヴァクスィーン」と発音します。vaccination は「ヴァクスィネーション」と発音します。
例文
Some vaccinations are required by law for public health reasons.
公衆衛生のために、法律で義務付けられている予防接種があります。
require:〜する必要がある
今回は、「義務付けられている」なので、受身(be動詞+動詞の過去分詞)にします。
law:法律
for ~:〜のために
public health:公衆衛生
reason:理由
回答
・vaccination
「予防接種」は、上記のように表せます。
こちらは「予防接種」「ワクチン接種」などの意味を表す名詞ですが、「種痘」という意味も表現できます。
例文
I don't know in detail, but there are several vaccinations that have to be given by law.
詳しくは知らないけど、法律上打たないといけない予防接種がいくつかある。
※there is 〜 there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。
※have to は「〜しなければならない」「〜する必要がある」などの意味を表す表現ですが、客観的なニュアンスがあります。