プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はYUUです。

学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。

英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。

一緒に英語学習を楽しみましょう。

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 180

1. self-conscious smile self-consciousには「人目を気にする」「はにかむ」「照れやの」という意味がありますので、「照れ笑い」という意味で使われる表現です。 質問の場面では「(褒められた恥ずかしさからくる)照れ笑い」とのことですので、この表現が適しているでしょう。 A self-conscious smiles express people's emotions. 照れ笑いは人の感情を表しています。 2.embarrassed smile こちらは「照れ笑い」という意味で使われる表現ですが、embarrassedには「バツの悪い」「気まずい」という意味があります。 したがって決まりが悪い場合やバツの悪い場合の「照れ笑い」を表現する際に使われています。 Did she have an embarrassed smile? 彼女は照れ笑いを浮かべてた?

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 123

「(線を引くための)石灰」はlime powderと言います。limeと省略されることもありますが、powderを付けるとより確実に表現できます。 質問の場面では運動場で線を引くために使うとのことですのでこの表現が適しているでしょう。 I drew the line with lime powder. 石灰でラインを引きました。 「引く」という表現はいくつかありますが、この場面では「石灰ラインを引く=描く」という意味のdraw(過去形はdrew)が使われることが多いです。 またline自体が「線を引く」という動詞ですので、以下のようにも表現できます。 I lined school garden with lime powder. 校庭に石灰で線を引いた。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 43

「ビニール」という意味のvinylと併せて上記のように表現できます。 vinylと省略して呼ぶ場合もありますが、recordをつけたほうがより確実に表現できます。 I want to listen music with a vinyl record. レコードで音楽を聴きたいな。 質問の場面では、歌謡曲を聴きたいとのことですので「流行歌」「歌謡曲」という意味のpopular songと、「日本の」という意味のJapaneseを併せて以下のように表現できます。 Have you listened to Japanese popular songs on a vinyl record? 日本の歌謡曲をレコードで聴いたことはありますか?

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 83

「シリコン」は英語でも同じくsiliconと表現できます。 It's easy to wash because it's made from silicone. これはシリコン製だから洗いやすいよ。 ちなみに、「〜からできている=〜製」という表現には代表的なmade fromとmade ofの2つがあります。 大きな違いは、見た目から何で作られたものかわかるものはof、わからないものにはfromを使います。 質問の場面では「シリコン製」の商品とのことで形状はわかりませんが、おそらく見た目で判断できないものかと思われます。 感触などでわかる可能性はあるとしても、見た目では材料がわからないためfromが適しているでしょう。 以下の2つの表現で違いを確認してみると良いですね。 This bag is made of leather. このバッグは革製です。 This cheese is made from goat milk. このチーズはヤギ乳からできています。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 119

こちらは「倉庫」という意味の表現ですが、「蔵」という意味でも使われています。 質問の場面では立派な家の蔵とのことですので、「家の敷地内にある蔵=倉庫」として表現できるでしょう。 This warehouse may have treasures. 蔵に宝物がありそうだね。 上記では「蔵」を主語にしていますが、蔵を見ている人を主語にした表現であれば以下のようになります。 大きな差はありませんが、日本語と違って英語では人を主語にしない表現が多いです。 そのほうが短くシンプルな表現になることが多いですが、何を強調したいかまたは個人の表現方法の好みにもよって使い分けると良いでしょう。 We may find treasures in this warehouse. この蔵で宝物を見つけられるかもしれないね。

続きを読む