プロフィール
YUU
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :501
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はYUUです。
学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。
英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。
一緒に英語学習を楽しみましょう。
1. Black dresses tend to be plain. ブラックワンピって地味になりがちなのよね。 「黒のワンピース」は black dress 「~になりがち」は to tend 、「地味」は plain で表現できます。 plain は、「飾りのない」「模様のない」地味さを表します。 また質問文の「なりがち」の部分を、 look を使い「見えがち」としても良いでしょう。 ファッションについての会話ですので、「(見え方)が地味」という意味にしても自然な表現になります。 例文を挙げておきます。 例文 Black dresses tend to look plain. ブラックワンピって地味に見えがちなのよね。 2. Black dresses tend to be conservative. ブラックワンピって地味になりがちなのよね。 こちらは「保守的な」という意味の conservative を使った表現です。 conservative は 「新しいものを取り入れていない」「控えめな」地味さを表します。 1つめに比べて少しネガティブな表現になる可能性がありますので注意が必要です。 質問の場面では「ブラックワンピ」に対しての意見ですので、1つめの plain のほうが適しているかと思いましたが、conservative もよく使われていますので挙げています。 ちなみに、日本で「コンサバ」と呼ばれているファッションは、カジュアルさがない上品な服装のことを指します。 同じ「コンサバ(ティブ)なファッション」でも英語と日本語ではジャンルが違うことを覚えておくと良いでしょう。
1. to have poor empathy 「共感力」は「共感、他人の気持ち・感情を理解すること」という意味の empathy で表現できます。 また poor は「貧しい」という意味で広く知られていますが、「不十分な」「乏しい」という意味もありますので以下のように表現できます。 例文 He has poor empathy. 彼は共感力が低い。 2. to lack empathy こちらは「(必要なものの)不足、欠如」という意味の lack を使った表現になります。 例文 He lacks empathy. 彼は共感力が欠けている。 poor より程度が強い「低さ」を表すことができるので、質問者様の表現したい度合いによって使い分けできるかと思い2つ目に挙げました。 参考になりますと幸いです。
1. The sky is all clear. 空一面晴れてる。 こちらは clear を使った表現になります。 clear は「きれい」という意味で知られていますが、実は「(空が)晴れ渡った、雲一つない」という意味も持つ形容詞です。 2. It's a sunny sky. 晴れわたる空です。 こちらは「晴れわたる空」という意味の sunny sky を使ったものです。 「空一面の晴れ」は「晴れわたる空」という意味でもありますのでこちらも使える表現でしょう。 3. The sky is lucid. 空が澄み切っている。 こちらは「澄んだ」「透明な」という意味の lucid を使った表現です。 他の2つに比べると使われる頻度は少ないですが、参考までに挙げておきました。
「(家などを)リフォームする」という表現は renovate で表現できます。 英語にも reform という単語はありますが、「(組織などを)改革する」「(人を)改心させる」などという意味で使われています。 そのため、日本で言う家のリフォームには「(家などを古いものから新しく)改装する」という意味を持つ renovate のほうが適しています。 また、「~したばかり」は「最近」「新たに」という意味の newly で表現できます。 例文 The newly renovated bathroom is my favorite. リフォームしたばかりの洗面所がお気に入りです。 I love the newly renovated bathroom. 新しく改装されたバスルームが気に入りました。 日常会話では「お気に入り」を表現する際に like や love を使って「気に入った」と表すことも多いため例文として挙げました。
「水が漏れている」は Water is leaking 、「天井から」は from the ceiling で表現できます。 leak は「(気体や液体が)漏れる」という意味の表現です。 日本語でも「(情報などを)漏らす」という意味で「リークする」と使われているのも、こちらの表現からきています。 また業者へお願いする際には丁寧な依頼の表現が望ましいので、質問者様の文を直訳したものの他に例として挙げておきます。 参考になりますと幸いです 例文 Water is leaking from the ceiling, please fix it. 天井から水が漏れているので直してください。 Water is leaking from the ceiling. Could you fix it? 天井から水が漏れています。直していただけますか?