プロフィール
YUU
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :501
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はYUUです。
学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。
英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。
一緒に英語学習を楽しみましょう。
tarp は「防水シート」という意味の表現で日本で言う「ブルーシート」の意味で使われています。 そのため blue は省略されることも多く、また必ずしも青色とは限らないので tarp のみで表現される場合が多いでしょう。 例文 Please spread out this tarp. このブルーシートを広げて(敷いて)ください。 Our construction site needs 10 traps. 私たちの工事現場には 10 枚のブルーシートが必要です。 「(ブルーシートを)敷く」は「広げる」という意味の to spread 、「工事現場」は construction site と表現できます。 ちなみにブルーシートに似ているものとして「レジャーシート」と呼ばれるシートがありますが、こちらは英語ではありません。 picnic blanket または picnic sheet と表現できますので参考までに例文を挙げておきます。 例文 Did you bring a picnic blanket for your hanami party? 花見にレジャーシートを持っていきましたか?
1. Which department should I call? どちらに電話を差し上げればよろしいでしょうか? こちらは「部署」「課」「部門」などの意味を持つ department を使った表現です。 質問にある「どちら」を場所や部署と捉えるとこちらの表現が使えます。 2. Who should I call? どなたに電話を差し上げればよろしいでしょうか? こちらは、質問文にある「どちら」を「どなた(誰)」と捉えた表現になります。 3. Which number should I call? どちらの番号におかけするとよろしいでしょうか? こちらは「どちら」を「どの(電話)番号に」と捉えた表現です。 3つの表現はいずれもビジネスの場でも使える丁寧な表現です。 参考になりますと幸いです。
1. How can I dispose of it? どうやって処分するんだろう? dispose of は「~を処分する、廃棄する」という意味で使われておりますが、ややフォーマルな表現です。 2. How can I get rid of it? どうやって処分するんだろう? get rid of ~ は「(不要なものを)取り除く、処分する」という意味の表現です。 こちらはカジュアルな場面でよく使われており、フォーマル場面には適していません。 場面によって、1つ目の表現と使い分けが必要です。 3. How can I recycle it? どうやって処分するんだろう? 質問者様は「(昔の携帯電話の)処分」を表現したいとのことですので、「リサイクルする」という意味の recycle を使いました。 電化製品など、一般のゴミとして処分できないものに対して使える表現ですので挙げておきます。 参考になりますと幸いです。
1. to have a cut on my lip have a cut ~ は「~に切り傷がある」という意味の表現です。 「唇に」という意味の on my lip と併せて以下のように表現できます。 例文 I have a cut on my lips. Do you have any medicine for it? 唇が切れているので、良い薬はありませんか? 2. lips are cracked こちらは「ひび割れた」という意味の cracked を使った「唇が荒れている」という表現になります。 質問者様の表現したい「切れている」が「カサカサで荒れている状態」を指すのであれば使える表現でしょう。 例文 My lips are cracked. Are there any effective medicines for it? 唇がひび割れています。効果的な薬はありませんか?
1. to have literary talent literary は「文学」、talent は「才能」という意味の表現です。 例文 He has literary talent. 彼には文才(文学的な才能)がある。 2. be talented with writing be talented は「才能がある」という意味の表現です。 質問の場面で表現したいのは「文章力が高い」とのことですので、「文章を書くこと」 という意味の writing を使った表現も使えるでしょう。 例文 You are talented with writing. あなたは文才(文章を書く才能)がありますね。 ちなみに be talented~ の表現は日常会話でよく使われています。 相手を褒めたり、相手の行動を称賛する際に使えますので覚えておくと便利です。 例文を挙げておきますので、参考になりますと幸いです。 例) Your song was impressive. You are talented. あなたの歌は感動的でした。あなたは才能がありますね。