プロフィール
YUU
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :501
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はYUUです。
学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。
英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。
一緒に英語学習を楽しみましょう。
1. Which teams are playing? どことどこの試合が始まるの? こちらは「どのチームが」という意味の which teams を使った表現になります。 「試合をする」にはいくつかの表現がありますが、play が日常でよく使われる自然な表現となります。 2. Who's playing who? どことどこの試合なの? who は「誰」で覚えている方も多いかと思いますが、この場合は選手個人だけではなくチームとしても捉えられる表現となります。 ちなみに「始まる」は start などで表現できますが、日本語に忠実に訳しすぎると少し不自然な表現になる場合が多いです。 be ~ ing を使う場合、現在進行形だけではなく近い未来を表現できます。 今これから始まる予定の試合についての会話ですので be ~ing が自然な表現となるでしょう。
1. I wouldn’t say ~ is smart. ~が賢いとまでは言えない。 こちらは「~とまでは言えない」I wouldn't say ~ を使った表現になります。 また「(犬が)賢い、利口である」は smart で表現できます。 「言えない」は、謙虚さや直接的に断言することを避けるような意味を含んでおります。 例文 I wouldn’t say my dog is smart. うちの犬は賢いとまでは言えない。 2. I can't say that ~ is smart. ~が賢いとまでは言えない。 こちらは「~とまでは言えない」という意味の I can't say that を使った表現になります。 「言えない」は、確信やそう言い切るほどの根拠がない意味を含んでおります。 質問者様の表現したい場面によって、使い分けると良いでしょう。 例文 I've only seen his dog once, so I can't say that his dog is smart. 一度しか会ったことがないので彼の犬が賢いとまでは言えない。
1. crunch time こちらは「砕く」という意味で覚えている方も多いかもしれませんが、「転機」などの意味も持ちます。 大きな影響を与える重大な決定を下す必要がある場面に使われ、ストレスがかかっているあまり好ましくない状況を表すこともあります。 例文 It's crunch time for you now. 今が正念場だね。 2. critical time こちら「(将来を左右するような)非常に重要な」という意味を持つ critical を使っています。 「正念場」をここぞという大事な場面や局面と捉えた表現になります。 例文 I'm sorry to call you at such a critical time. こんな大事な時期に電話してごめんなさい。
1. I like any book. 私はどんな本でも好きです。 こちらはシンプルに any を使った表現になります。 any は基本的には否定文に使われることが多いですが、肯定文に使われることもあります。 例えばこの表現のように名詞の前に付けると「どんな~でも」という意味になります。 2. I like reading and don't care about the genre. 私は読書が好きで、本のジャンルは気にしません。 こちらは「~について気にしない」「~について構わない」という意味の not care about ~を使った表現になります。 質問者様の補足にある「読書が好き」という部分も含めて表現しています。
1. no way to make sure 「手段がない」は no way、「確認」は make sure で表現できます。 「確認」にはいくつかの表現がありますが make sure は「(事実や行動に間違いがないか)確認する」という意味になります。 日常ではよく耳にする表現で、カジュアル場面でも使われています。 例文 We have no way to make sure the pizza was delivered on time. ピザが時間通りに配達されたかどうかを確かめようがない。 2. no way to comfirm comfirm は1つめに比べてやや堅い表現で「(真実であることを)確認する、裏付ける」という意味になります。 質問者様の用途によってこちらも使える表現かと思い挙げました。 例文 I had no way to confirm whether the incident happened or not. そのインシデントが起きたかどうか確かめようがなかった。