プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私はYumiです。現在、メキシコに住んでおり、イタリアでの留学経験があります。この異国での経験は、英語と異文化の理解に対する私の見方に深い影響を与えました。

イタリアでの留学では、英語を通じてさまざまな国の人々と交流することで、文化の多様性と共通の言語の重要性を実感しました。異文化を理解するための架け橋として、英語がいかに重要かを学びました。

私はTESOLの資格を保有しています。この資格は、異文化間のコミュニケーションと教育における専門性を示しており、英語教育において重要な役割を果たしています。

英語を学ぶことは、単に言語を習得すること以上に、世界の多様な文化を理解し、人々とつながる手段です。私は、皆さんが英語を通じて文化の架け橋を築き、国際的な視野を持てるようサポートしたいと思っています。一緒に学び、世界とつながる旅をしましょう!

0 780
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. We’re running around energetically every day. 私たちは毎日元気に走り回っています。 「run around 」走り回る 「energetically」元気いっぱいに、精力的に 余談ですが、会話の流れによっては全く別の意味になりますのでご注意を! 一般的にはHe is running around a lot.      彼は(忙しく)走り回っている。 という意味ですが、前後の文脈によっては 彼は多くの人と浮気している、という意味にもなります。 2. My son is playing boisterously every day! 息子は毎日ワイワイ遊び回っているよ。 「 play boisterously」ワイワイ遊ぶ 駆け回るというより、ワイワイ遊んでいるというニュアンスです。 参考にしてみてください!

続きを読む

0 448
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. Let's play the action song! 手あそび歌をしよう! 「action song」手あそび歌 「action」は動作、行動、活動という意味です。 「act」という単語もありますが、こちらは特定の活動に使われます。「action」はactより広い範囲の動きを指します。ジェスチャー(身動き)などもactionです。 2. Let's play the clapping game song. 手あそび歌をしよう。 「 clapping game song」 「clapping」は「clap」という手をたたく、という動詞にingがついたものです。 赤ちゃんより少し大きいお子さんとする有名な(アルプス一万尺)がこの類になります。

続きを読む

0 671
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. Let's play puzzles to rev up your brain and prevent Dementia! パズルで遊んで脳を活性化し、認知症予防しよう! 「rev up someone's brain」~(人)の脳を活性化する 「Dementia」認知症   認知症は症状の1つなので抽象名詞となり、基本的には無冠詞で使用します。 「prevent」~を防ぐ、予防する 2. Rejuvenate the brain to prevent Dementia with puzzles. パズルで脳を若返らせ、認知症を予防しよう。 「rejuvenate the brain」脳を若返らせる 「rejuvenate an old sofa」(ソファを新品同様にする)のように家具などの物にも使えます。 参考にしてみてください!

続きを読む

0 381
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. My hands are full. 忙しくていっぱいいっぱいです。 直接的な言い方ではないですが、忙しくて手一杯、というニュアンスになります。 2. The degree of busyness of a nurse is high level.  看護師たちの繁忙度は高い。    「degree」度合い degree of ~で~の度合い、~の程度と表現できます。  「busyness」忙しさ   別の例では「 degree of strength」強さの度合い   3. How high my busyness level is! 自分はどれだけ忙しいんだ! 「How ~ I am!」なんて私は~なんだ!という感嘆文です。 参考にしてみてください!

続きを読む

0 340
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. We'll take care of it on another day.  その件は別の日に対応します。 「take care of ~」~に対応する、~の世話をする、~の面倒をみる、などたくさんの意味があります。 「another day」他の日、別の日 2. We'll deal with it on another day.  その件は別日に対応します。 「deal with ~」~を対処する 「take care of ~」は問題やトラブルに加え雑務など、あらゆることへの対応に使うイメージですが、「deal with ~」は問題やトラブルへの対応に使います。 参考にしてみてください!

続きを読む