プロフィール
howrah
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :63
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はhowrahです。現在はイギリスに住んでおり、オーストラリアでの留学経験があります。異文化の中での生活は、英語を学び、教えることへの私の情熱に大きく貢献しました。
オーストラリアでの留学は、英語を使った多様な経験を提供してくれました。この経験は、英語が単なる言語以上のものであり、異文化を理解し、異なる視点を持つことの重要性を教えてくれました。
私はTESOLの資格を保有しており、英語教育に対する専門性と情熱を持っています。私は特に、生徒が自信を持って英語を使えるよう支援することに焦点を当てています。
英語を教えることへの情熱を持ち、学生たちが英語を通じて新しい世界を開くお手伝いをすることが私の目標です。一緒に英語を学び、新しい文化との出会いを楽しみましょう!
financial industry / financial sector 金融業界は上の2つが主に使われています。「金融系の仕事をしてます」と言う場合は、I work in finance.とシンプルな表現で構いません。また〜業界とする場合は、定冠詞theがほとんどの場合つきます。 例文 I’ve heard that our manager is also well informed about the financial industry. 私達の部長は、金融業界にも詳しいそうですよ。 例文 In addition to the automotive industry, our manager is also well versed in the f financial sector. 自動車業界に加えて、部長は金融業界にも精通しています。 also:にも 〜に精通している be versed in be well informed about be up to speed
1 not only A but also B 「AだけでなくBも」の意味の構文。〜はおろか=AもBも 例文 Our manager can have his say with confidence to not only the president but also the chairman. 部長は、社長はおろか、会長にも意見をはっきりと述べることができる。 with confidence / confidently 「自信を持って」 2 B as well as A :AばかりだけでなくBも 〈例〉The father as well as her children was saved. (子供達だけでなく父親も救出されました。) 例文 Our manager can confidently give his opinion to the chairman as well as the president. 部長は、社長はおろか、会長にも意見をはっきりと述べることができる。 社長:president 会長:chairman 部長:manager give your opinion to:あなたの意見を言う その他の表現 have one’s say :はっきり意見を言う He is not reluctant to give his opinion to his boss. voice;意見を述べる It is not easy things for us to voice opinion to our boss.
not only A but also B 「AだけでなくBも」の意味の構文。〜と言わず=AもBも 余談になりますが、この構文が主語になった時には後ろにくる動詞はBに合わせます。 例文 Our assistant manager is always working not only in the daytime but also the nighttime. 係長は朝と言わず夜といわずいつも働いている。 at any hour of day or night 「日夜問わず」ずっ〜と働いているイメージに合う表現です。 例文 As our section manager tends to a workaholic, he is always working at any hour of day or night. 係長は仕事中毒の気があり、日夜問わず働き詰めです。 assistant manager / section manager:係長 at any hour of day or night=both night and day:日夜問わず
1 I’m feeling peckish. / I’m a bit puckish. peckish:少し腹の減ったの意味。(イギリスで主に使われる/ドイツ語のpekkenから派生) 例文 I always feel peckish after watching movies. いつも映画を見た後、小腹が空いてしまう。 2 I want to have a light meal. 「軽食を摂りたい」で婉曲的に小腹が空いたことを表現。 例文 My stomach is growling! I want to have a light meal. お腹がグーグーなっている。軽く食べいたなあ。 3 feel snacky snacky:小腹がすいた、軽食が食べたい 例文 I felt snacky so I nibbled a candy bar. 小腹が空いたのでチョコバーをかじった。 ※candy bar:棒状のチョコバー(スニッカーズなど)
1 It hurts my eyes. 一番一般的な表現がこれです。 it =眩しいいもの(例えば太陽やテレビの光など)をさします。 「目がチカチカする」と日本語につられて主語をmy eyeとしないように注意。 チカチカする→glitterやflicker(flickering light/candle, the flames of candles flickered.) ※My eyes are flickerだと目がチカチカ点滅している事になってしまいます。 またMy eye is twitchingですと、目がピクピク痙攣している意味となります。eye twitch:眼の痙攣。 例文 That light is very bright and it hurt my eyes. ライトはとても眩しく、目がチカチカする。 2 be dazzled by dazzle:眩しいい光などが目をくらませる 例文 She was dazzled by the spot light! 彼女はスポットライトで目が眩んだ。