プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。

0 1,063
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ピントを合わせる」は'come into focus ', be in focus '反対に「ピントが合ってない」は'out of focus'と言います。 質問の「言われる」は「指摘する」の'point out'を使うとどうでしょうか。 'Point out to 人'で「~に指摘する」とします。 質問の回答は 'My family pointed out to me that my photo is always out of focus. ' 「私の写真はいつもピントが合ってないと言われる」 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 543
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ピンチ」ですが、英語の’pinch’は「摘む」の意味になります。 「ピンチ」の意味もありますがもし使うとしたら、’in a pinch’とします。 ‘He is in a pinch’「彼はピンチだ。」 「ピンチ」というのは「大変な状況」という意味合いのイメージなので、’tough situation(time)’も使えるとおもいます。 「ピンチを迎える」ですが、簡単に「今はピンチだ」としてはどうでしょう。 Now is tough situations(time). I hope he could be patient.「ピンチを迎えます。耐えて欲しいですね。」 のように言ってみてはどうでしょうか。 参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 2,354
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ピンチ」を使う時は'I'm in a pinch'「ピンチだ」という風に使うこともあります。'pinch'の本来の意味は「摘まむ」です。 この質問の「ピンチ」に該当する言葉は'tough time'「困難な時」、'tough situation「困難な状況」、'crisis '「苦境」の方がニュアンスにあっていると思います。 「チャンス」ですが'chance'以外にも'opportunity 'も使えます。どちらも「機会」という意味です。'chance'は「偶然の機会」、対して'opportunity 'は「努力が必要な機会」のニュアンスの違いがあります。その事からも質問の「チャンス」は'opportunity 'の方が合うと思います。 'Tough (difficult) time (situation) brings you opportunity.' 「ピンチ(困難な時間)はチャンスだ」 参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 1,696
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「日向ぼっこ」は「日光浴をする」という意味の'bask',もしくは「浴びる」という意味の'bathe'も使えます。これは水を浴びるときにも使うので、「お日さまを浴びる」は'bathe in the sun'と表します。 これを一つに単語にした'sunbathe 'もあります。 My dog is basking at the courtyard. 「うちの犬はお庭で日向ぼっこしている」 If I have time , I wish bathe on the sun on the grass at the park. 「もし時間あったら公園の草の上で日向ぼっこ したいなあ」 これを参考にして質問を英訳すると、 Spring came, and I've started going to the park to sunbathe. 「春になり、日向ぼっこしに公園に行くようになりました」 是非参考にしてください。

続きを読む

0 1,114
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「一段落つく」の意味にぴったりの言葉はなく、「落ち着く」の意味でその英語は'settle down'になります。'slow down'とも表すことができます。 「飲みに行く」は'go for a drink', 'get a drink 'と表現します。ちなみに'go drinking 'と言うと継続的な意味になり「長時間ずっと飲む」の意味になってしまいますので注意してください。 補足ですが「食べに行く」は'go to eat ' 'eat out'(外食)と言います。これと同じ様に'drink out'としちゃうとこれは「飲み干す」になるので気をつけてください。 相手に同意を促し、誘う表現の仕方は'Shall we~?'を使います。 My work has settled down, so shall we go for a drink? 「仕事が一段落(落ち着いた)から飲みに行こかない」 参考にしていただけると幸いです。

続きを読む