プロフィール

  • Instagram

英語系資格

英検1級、TOEIC990

海外渡航歴

自己紹介

*

0 584
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「塩分が多い」は、英語では、上記のように言います。 「この食品は塩分が多い」は、英語では、 This food is high in sodium. This food is high-sodium. This food is high in salt. This food is high-salt. と言えます。 sodiumは「ナトリウム」のことですが、ナトリウムは、塩分の一部なので、 食べ物の話をしていてsodiumと言えば一般的には塩分のことを意味します。 また、high(高い)の部分をlow(低い)に変えると、逆のことを言うことができます。 This food is low in sodium/salt. This food is low-sodium/low-salt. (この食品は塩分が少ない) 他にも、contain(含む)という動詞を使って、 This food contains a lot of sodium/salt. (この食品は多くの塩分を含む) と言ったり、 「含有量」という意味の名詞、contentを使って、 This food has a high sodium/salt content. (この食品は塩分の含有量が多い) と言っても、同じ内容を表現できます。 また、 This food is high in sodium/salt. のsodium/salt(塩分)の部分を他の単語に変えて、さまざまな文を作ることができます。 This food is high in sugar. (この食品は糖質が多い) This food is high in protein. (この食品はタンパク質が多い) This food is high in carbohydrates. (この食品は炭水化物が多い) This food is high in fiber. (この食品は食物繊維が多い) This food is high in fat. (この食品は脂質が多い)

続きを読む

0 269
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「脂質が多い」は、英語では、上記のように言います。 「この食品は脂質が多い」は、英語では、 This food is high in fat. This food is high-fat. と言えます。 また、high(高い)の部分をlow(低い)に変えると、逆のことを言うことができます。 This food is low in fat. This food is low-fat. (この食品は脂質が少ない) 他にも、contain(含む)という動詞を使って、 This food contains a lot of fats. (この食品は多くの脂質を含む) と言ったり、 「含有量」という意味の名詞、contentを使って、 This food has a high fat content. (この食品は脂質の含有量が多い) と言っても、同じ内容を表現できます。 また、 This food is high in fat. のfat(脂質)の部分を他の単語に変えて、さまざまな文を作ることができます。 This food is high in sugar. (この食品は糖質が多い) This food is high in protein. (この食品はタンパク質が多い) This food is high in carbohydrates. (この食品は炭水化物が多い) This food is high in fiber. (この食品は食物繊維が多い)

続きを読む

0 156
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「返事」は英語では、replyやresponseと言います。 replyは、「返事をする、返答する」という意味の動詞にもなりますが、「返事、回答」という意味の名詞もあります。 「返事がすぐ来たよ」は、「迅速な返事を受け取った」と言い換えることができるので、 「迅速な」という意味の形容詞、promptやquickを用いて、 I received a prompt reply. (私は迅速な返事を受け取った。) I got a quick response. (私は迅速な返事をもらった。) のように表現することができます。 また、「すぐに」という意味の副詞のimmediatelyやright awayという表現を使って、 I received a reply immediately. I received a response right away. (私はすぐに返事を受け取った。) などと表現することもできます。

続きを読む

0 362
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「返事」は英語では、replyやresponseと言います。 replyは、「返事をする、返答する」という意味の動詞にもなりますが、「返事、回答」という意味の名詞もあります。 「返事待ってるよ」の「待つ」は、 wait(待つ)の他に、look forward to(~を楽しみにする)を使って表すこともできます。 「返事待ってるよ」は、英語では、 I'm waiting for your response. (あなたの返事を待っています。) I'm looking forward to your reply. (あなたの返事を楽しみにしています。) と表現することができます。 「~を楽しみにする」という意味の"look forward to"を使うときの注意点としては、後ろに続くフレーズは、動名詞(-ing形)や名詞を使います。 toの後ろに動詞の原形は使えません。 例えば、 I'm looking forward to see you. - ✕ ではなくて、 I'm looking forward to seeing you. - 〇 (あなたに会えるのを楽しみにしています。) のようになります。 この表現と、hear from(~から連絡をもらう)を用いて、 I'm looking forward to hearing from you. (あなたから連絡が来るのを楽しみにしています。) としても、「返事待ってるよ」と同じ意味を表わせます。

続きを読む

0 283
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「眠い」は、英語だと、drowsyやsleepyという形容詞で表せます。 形容詞に-nessをつけると、名詞になるので、 drowsy + ness = drowsiness sleepy + ness = sleepiness で、「眠気」という意味の名詞ができます。 1. 「この薬は飲んだあとに眠気が出る可能性があります」と英語で言いたい場合は、 「この薬は飲んだあとに眠気を引き起こす可能性があります」と言い換えて、 cause(引き起こす)という動詞を使って表現することができます。 例文 This medicine may cause drowsiness/sleepiness after taking it. (この薬は飲んだあとに眠気を引き起こす可能性があります。) "This medicine may cause ○○." 「この薬は〇〇を引き起こす可能性があります。」という意味で、薬の副作用を説明できます。 〇〇に入る単語には、以下が考えられます。 drowsiness/sleepiness:眠気 dizziness:目まい nausea:吐き気 dryness of the mouth:口の乾燥 constipation:便秘 headache:頭痛 decline of attentiveness:注意力の低下 2. 「この薬はあなたを眠くする可能性があります」と言い換えて、使役動詞のmakeを使って言うこともできます。 例文 This medicine may make you sleepy/drowsy after taking it. (この薬は飲んだ後にあなたを眠くするかもしれません。)

続きを読む