プロフィール
役に立った数 :6
回答数 :453
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!
一緒に楽しく英語を勉強しましょう。
私も毎日欠かさず英語の勉強をしています。
継続は力なり。
どうぞよろしくお願いします。
worse than expected で 予想していたよりも悪い と言う熟語になります。 本来ならば worse than I expected と言いたいところですが Iを省略して、一つの熟語として覚えておくと非常に便利な言い回しです。 The pancake I ordered was worse than expected. (注文したパンケーキは期待はずれだった) もしくは The pancake I ordered disappointed me. I was disappointed with the pancake I ordered. (注文したパンケーキにがっかりした) も覚えておくといいでしょう。 ちなみに worse は bad の比較級で、bad の最上級は worst です。
flatter は動詞で、〜をおだてる、〜を褒めるという意味です。 同じく、praise も褒めるという意味です。 どちらかと言えば、flatter の方が 「素直に褒めるよりもおだてる」に近い意味になります。 しかし、アメリカ人に違いを聞いたところ 二つの単語に大きな違いはない様です。 何かを成し遂げた相手を賞賛する際に flatter も praise も両方使うし この二つは synonym(同義語)だと言ってました。 When I need his help,I always flatter him. 彼に助けて欲しい時はいつも彼を褒め称える。 (flatter の代わりに praise も使える) ちなみに、相手から褒められた時に Thank you.I'm flattered. と言うと「ありがとう、なんだか恐縮です」 の様な意味になります。
誘拐や拉致には kidnap という単語が使われます。 kidnap は、子供を誘拐する時のみに使われそうですが 大人の誘拐でも使用されます。 また abduct という単語も「誘拐する・拉致する」という意味ですが kidnap と abduct の意味の違いが微妙にあり kidnap は身代金を要求する時の誘拐に使われる事が多い様です。 abduc tは嘘をついて人をどこかへ連れて行く時や、親権のないどちらかの親が親権がある親に見つからない所に子供を連れて行き、隠す行為に使われたりもします。 ちなみに 身代金は ransom と言い、 身代金目当ての誘拐を、kidnapping for ransom と言います。
You really have grown up! で、ほんと大きくなったね! と言う意味になります。 really はつけなくてもいいですが つけたほうが感情が込められている表現に聞こえます。 ちなみにreallyの位置は 主語と動詞の間ですが be動詞の時は I am really happy. の様に、be動詞の後ろに来ます。 なお、grow upの表現ですが 日本語で『いま成長している』という言い方でも be growing up と現在進行形にはしません。 I have been grown up. は見た目だけではなく、自分の内面が常に成長していると意味でよく使われる表現です。 また、grown と up の間にハイフン-が入ると grown-up で『大人』という名詞になります。