プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 63

「生き肝」は「fresh liver taken out of a living animal」と説明的に表現します。「生きた動物から取り出した新鮮な肝臓」という事になります。 (例文) A fresh liver taken out of a living animal used to be considered as an efficacious medicine. 生きた動物から採取した新鮮な肝臓は、かつては薬として効果があると考えられていました。 上記の構文は、「かって~したものだ」の過去の習慣を表す「used to」という助動詞を使い、受動態で構成しています。主語(fresh liver)の後に前述の助動詞、be動詞原形、動詞の過去分詞(considered)、副詞句(効果のある薬として:as an efficacious medicine)の順で構成されています。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 117

「いい目が出る」は「get a lucky dice roll」と表現します。 (例文) I hope to get a lucky dice roll when investing into the stock market. 株式市場に投資する際に、いい目が出ることを願っています。 上記の構文は、第一文型(主語[I]+動詞[hope])に名詞的用法のto不定詞「いい目が出ること:to get a lucky dice roll 」と従属副詞節「株式市場に投資する際に:when investing into the stock market」を組み合わせて構成します。従属副詞節は動詞「hope」を修飾する関係になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 108

単語は、「行き掛かり」は「物事の今に至る事情」を意味するので定型フレーズの「given the circumstances」で表します。「今に至る事情に鑑みて」のニュアンスになるので「行き掛かり上」とニュアンスが通じます。また「引き返す」は複合動詞「turn back」を使います。 構文は、過去分詞構文の従属節(行き掛かり上:given the circumstances)の後に、主節を第一文型(主語[I]+動詞[turn])に副詞(back)を組み合わせ「can't」を加えて否定形にして続けます。 たとえば"Given the circumstances, I can't turn back."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 55

「生き仏」は「living Buddha」と表現する事ができます。 (例文) A Zen master preached that if a person forgets oneself, throws away all one's desires and becomes altruistic, one can immediately become a living Buddha by an emergence of the Buddhahood. ある禅師は、人は我を忘れ、一切の欲望を捨て利他的になれば、即仏性が現れて生仏になれると説いています。 構文は第一文型(主語[Zen master]+動詞[preached])に接続詞「that」で仮定法の従属副詞節を繋げています。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 749

ご質問の日本語は遺族側の謝辞です。弔問する側として「故人に生前のご厚情に感謝の意を表したい」というニュアンスで考えましょう。 構文は、主語を「I」にして、「~したい」の複合動詞「would like」、名詞的用法のto不定詞「感謝の意を表すこと:to show my gratitude」、副詞句「故人に生前のご厚情に:for the deceased for kindness when alive」を続けて構成します。 たとえば"I would like to show my gratitude for the deceased for kindness when alive.''とすれば上記の日本文の意味になります。

続きを読む