プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 124

「疫病」は「epidemic」です。広域に拡がるとcoronaのような「pandemic」になります。「風土病」の「endemic」という言葉もあるので「demic三兄弟」としてセットで覚えましょう。 構文は「~だからです」を「This is because」として「there+be動詞」の構文形式の文節を続けます。前述語群の後に主語(epidemic)が来ます。 たとえば"This is because there was an epidemic."とすれば「疫病が発生したからです」の意味になります。 また「発生」を意味する可算名詞「outbreak」を使い、「疫病」は「plague」として"This is because the outbreak of a plague occurred."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 139

「松前漬」は日本語由来の一般名称なので「matsumaezuke」ですが「スルメと昆布と数の子を漬け込んだ一品」のニュアンスで「dish of dried squid, kelp, and herring roe pickled together」と説明を加えると伝わるでしょう。短縮して「dish of various seafood pickled together(色々な魚介類を漬け込んだ一品)」としても良いです。 構文は、「~かな」を「I think」として、従属節を続けます。従属節は第三文型(主語[I]+動詞[eat]+目的語[matusumaezuke])に助動詞(will)を組み合わせ構成します。 たとえば"I think I will eat matusumaezuke, a dish of various seafood pickled together."とすれば「色々な魚介類を漬け込んだ松前漬を食べてみようかな」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 103

「桜餅」は日本語由来の一般名称なので「sakuramochi」ですが「rice cake with bean paste wrapped in a preserved cherry leaf(桜の葉で餡を包んだ餅)」と説明を付けると理解されやすいです。さらに短縮して「rice cake wrapped in a cherry leaf」としても良いです。 ひな祭りにはひし餅を頂くので質問は「ひし餅はひな祭りに食べます」が正しいと考えます。「菱餅」は「菱形にカットされたカラフルなお餅」のニュアンスで「diamond‐wise cut colorful rice cakes 」と表すことが可能です。 構文は受動態(主語[Hishi mochi]+be動詞+過去分詞[eaten])に副詞句(ひな祭りに:on Doll's Festival)を組み合わせて構成します。 たとえば"Hishi mochi, diamond‐wise cut colorful rice cakes, are eaten on Doll's Festival.''とすれば「雛祭りには菱餅を食べます」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 76

「惨憺たる」は「恐怖を引き起こす」のニュアンスで形容詞「dreadful」又は「horrible」で表します。 (例文) The ruins after the fire presented a really dreadful [horrible] sight. 焼け跡の光景は実に惨憺たるものであった。 上記構文は第三文型(主語[ruins]+動詞[presented]+目的語[dreadful/horrible sight])に形容詞句(火事の後の:after the fire)、副詞(実に:really)を加えて構成します。 副詞「really」は形容詞「dreadful/horrible」を修飾しているので、文法上、形容詞の前に置くのがルールです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 39

「散逸」は不可算名詞「scatter」で表します。「まき散らかされた状態」を意味します。質問文の様に「散逸して」と動詞形で使う場合は他動詞としての「scatter」の受動態「be scattered」で表すことが可能です。 構文は、受動態(主語[Opinions]+be動詞+過去分詞[前半文はscattered、後半文はunified])で構成し、接続詞「and」で繋げます。また後半文は否定文なので「cannot」を加えます。 たとえば“Opinions are scattered and cannot be unified.”とすれば「意見がバラバラで(=散逸して)まとまらない」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む