プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 700

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「折角ですが」は質問背景に照らすと「素晴らしいお話ですが」のニュアンスですね。先ず「It's a great deal (ideaもOK)」と提案を評価(感謝)して、接続詞「but」で「でも」と逆接にする表現が良いかと思います。「またの機会」は「another occasion」と表現します。 次に構文を考えましょう。先ずit構文で「それは素晴らしいお話です」の意味の構文を作り、接続詞「but」で「another occasion」を後に続ける構成が良いでしょう。 たとえば"It's a great deal (idea), but on another occasion."とすれば「それはとても素晴らしいことですが、またの機会に」の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 458

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「折角の」は「好意の」というニュアンスがあると思うので形容詞で「kind」の表現で良いかと思います。「お誘い」は名詞の「invitation」になります。 次に構文を考えましょう。お礼の内容なので「Thank you for」の構文で作りましょう。前置詞「for」の後には名詞(句)が来ます。この場合は「せっかくのお誘い」ですよね。 たとえば"Thank you for your kind invitation."とすれば「せっかく(ご親切)のお誘い、感謝します」の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 293

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「せっせと働く」は動詞「work」と副詞としての「hard」を組み合わせて「work hard」とします。Donna Summerの曲に"She Works Hard For The Money."という曲が有りますね。「朝から晩まで」は「from morning till night」とします。 次に構文を考えましょう。主語は「My parents(両親)」ですね。複合動詞「work hard」を続けて、前置詞句「from morning till night」を置きます。S+Vの第一文型です。 たとえば"My parents work hard from morning till night."とすれば「私の両親は朝から晩まで一生懸命働いています」の意味になります。 Donna Summerの曲には"She Works Hard For The Money."の歌詞の後に"So you better to treat her right."が続きます。「だからちゃんと扱ってあげないと」という意味です。あなたは、ちゃんとご両親に孝行してますか?

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 298

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「せわしい」は形容詞で「bustling」といいます。「せわしい」の他に「騒がしい、ざわめいた」といった意味が有ります。「なぜか」は「何かしらの理由で」のニュアンスなので「For some reason」とします。理由が具体的でないときは不可算扱いなので単数形です。 次に構文を考えましょう。「For some reason(なぜか)」の前置詞句を文頭に置き、「師走は毎日せわしいですね」の構文を作ります。主語は「December」で「~である」の意味のbe動詞を続けて補語となる「毎日忙しい」の意味の形容詞句「bustling everyday」を置きます。S+V+Cの第二文型で表現できそうです。 たとえば"For some reason, December is bustling every day."とすれば「なぜか12月は毎日忙しい(せわしない)です」の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 258

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「そうっぽいね」は「そうらしいね」のニュアンスですので此方に基づき考えます。「~らしい」は動詞「seem」を使います。「そう」は前置詞として使う「like」と代名詞「that」を組み合わせ「like that」とします。 次に構文を考えましょう。「部署に新しいメンバーが配属になった」という話題がすでに出ているので、そのことは、「It」と代名詞に置き換えます。次に動詞「seems(Itが主語なので三単現のSをつけます)」を続けて、補語「like that」をおく、S+V+Cの第二文型で表現できます。 たとえば"It seems like that."とすれば「そうっぽいね(そうらしいね)」の意味になります。

続きを読む