プロフィール
年号はname of an era/number of yearsで表現出来ます。 eraは"時代、時期"という意味です。 I struggle to remember the important historical name of an era. 『歴史上の重要な年号をなかなか覚えれずに、私は苦戦している』 Since the number of years has changed, one must be careful when filling out the forms. 『年号が変わったので書類の記入をするとき、気を付けなければならない』 ご参考になれば幸いです。
付箋はtag/label/sticky notesで表現出来ます。 tagは"付け札、下げ札、標識札、たれ飾り" labelは"、はり紙、付せん、荷札、ラベル" stickyは"ねばねばする、べとつく、粘着する"という意味です。 My boss asked me to buy a lot of sticky notes. 『付箋を大量に買ってきてほしいと上司に頼まれた』 I put too many sticky tags and no longer know what is important. 『付箋を貼りすぎてどこが重要なのかもはや分からない』 ご参考になれば幸いです。
だぶって見えるは、to see double/have double visionで表現出来ます。 to see doubleは直訳すると二重に見える have double visionはdouble vision(複視)を持っているで二重に見えるというニュアンスです。 I have recently developed presbyopia and see double. 『最近老眼が進行して、ものが二重に見える』 I have a double vision when I see the near site. 『近景を見ると二重に見える』 ご参考になれば幸いです。
心得るはagree/be aware of/knowで表現出来ます。 agreeは"同意する 賛成する、応ずる" be aware ofは"認識する、把握している" knowは"知っている、懇意である、交際している、熟知している"という意味です。 He knows everything he taught by heart. 『彼は教えたことを全て心得ている』 We are aware of how to handle new systems. 『新しいシステムの扱いは心得ております』 ご参考になれば幸いです。
過小評価 はunderestimation/undervaluationで表現出来ます。 undervaluationは"安い値踏み、過小評価"という意味です。 She does her job well, but always underestimates herself. 『彼女は仕事が良くできるのに、いつも自分のことを過小評価する』 I try not to do so because the undervaluation of a student will demotivate him or her. 『生徒を過小評価するとやる気がなくなるのでそうならないように私は気を付ける』 ご参考になれば幸いです。