プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,890
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「儀式」を意味する上記の単語があります。 1. 質問にある例文は次のように表現出来ます。 Japanese Coming of Age Ceremony is the opportunity to become the main person. 成人式は、自分が主人公になれる儀式だ。 英語で「儀式」は ceremony です。 成人式の様な特別な儀式だけでなく一般的な儀式全般を表すことが出来る単語です。 その中には宗教的な要素がある物も含みます。 フォーマルなニュアンスで、礼儀や格式のある儀式を表す場合が多いです。 例えば wedding ceremony や entrance ceremony などはよく見かける表現です。 また日本特有の儀式の1つである「成人式」は Japanese Coming of Age Ceremony と表現します。 2. 宗教的な要素を含む「儀式」は ritual を使います。 礼拝やご祈祷など宗教が絡む内容の儀式はこの単語を使う場合が多いです。 また別の意味には「(日常の)無意識の習慣」「(個人的な)儀式のような習慣」の意味があります。 → I have morning coffee as my daily ritual. 毎日の習慣で朝はコーヒーをいただきます。 例文 I'll buy a suit for the entrance ceremony next month. 来月の入学式用のスーツを買います。 I attend the monthly Christian ritual with my family. 家族で毎月のキリスト教の儀式に参列する。
「空気が澄んでいる」は上記の表現があります。 1. 「澄んでいる」は形容詞の clear が良い表現だと思います。 意味は「澄み切った」「晴れやかな」です。 空気や水が爽やかで清らかな様子を表したり、視界がはっきりしていると言う際に使う単語です。 「~が清々しく澄んでいる」を意味する be crisp and clear の表現があります。 crisp は「(食感が)ぱりぱりした」の他に「すがすがしい」「さわやかな」の意味があります。 今回の例文のようなすがすがしい自然を表す際に使います。 → The air at the top of the mountain is crisp and clear. 山頂の空気は清々しく澄んでいる。 ☆参考 また clear は副詞で「はっきりと」の意味があります。 下記のように「明確に/分かりやすく」と表現する際に使います。 → I have to suggest my idea clear to everyone. 自分の意見を皆にはっきりと提案しなければいけない。 2. 「新鮮な」「新しい」を意味する fresh でも空気や食べ物の新鮮さを表します。 → This air is so clear and fresh that we feel comfortable. 空気が澄んで新鮮なので、とても心地よい。 → Those vegetables are new and fresh. それらの野菜は新しく新鮮です。 また新入社員や新入生を表す freshman と言います。 新人の事を指す表現です。 例文 The more I climb the mountain, the clearer the air becomes. 山を登れば登るほど、空気が澄んでいく。 I really like the morning when the air is fresh. 空気の澄んでいる朝が大好きです。
「砂糖多めでお願いします」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現出来ます。 Can I have an iced coffee with extra sugar? アイスコーヒーを砂糖多めでお願いします。 お店で注文する際に「~を多めに」という際は with extra ~ の表現を使います。 extra は「余分に」「追加の」を意味します。 例文の iced coffee with extra sugar は「砂糖多めのアイスコ―ヒー」です。 また注文する時は "Can I have ~?"や "~ please." とシンプルに表現します。 coffee は不可算名詞ですが、カジュアルに注文する場合などは a coffee や two coffee と言います。 2. with more sugar で「砂糖多めに」です。 → I would like ~ with more sugar. ~を砂糖多めでお願いします。 ☆ would like + 名詞 で「~が欲しい」「~をお願いする」です。 名詞の代わりに to 不定詞 を置くと「~したい」「~させていただきたい」を意味し、 want to ~よりも丁寧なニュアンスの表現になります。 例文 Can I have a pizza with extra cheese? ピザをチーズ多めでお願いできますか? I'd like the tomato pasta with more tomato sauce. このトマトパスタをソース多めでお願いします。
「赤ちゃんのほっぺはふにふにです」は上記の表現があります。 1. 赤ちゃんのほっぺは"ふにふに" や"ふわふわ"など人によって言い方は違いますが "柔らかくさわり心地の良いこと" を表します。 chubby cheeks で「柔らかくまるまる(ふにふに)している頬」を意味しています。 chubby は「ふっくらとした」「丸ぽちゃの」を意味する形容詞です。 健康的で可愛らしい子供を表現する際によく使う表現です。 また、大人でぽっちゃりした人を言う場合にも chubby で表現する事が出来ます。 → He is a little chubby since childhood. 彼は幼少期からぽっちゃりとしている。 2. また be so smooth and soft は「とてもすべすべで柔らかい」→「ふにふに/ふわふわしている」を表します。 赤ちゃんの肌のような柔らかい状態を言う他、洋服の生地や食べ物の食感を表現することも出来ます。 → This bed clothing is so smooth and soft that I can sleep well. この寝具はなめらかで柔らかいので安眠できます。 → I like food with a smooth and soft texture. 滑りが良くやわらかな食感の食べ物が好みです。 例文 Babies are adorable because they have chubby cheeks. 赤ちゃんのぽっぺはふにふにしていて愛らしい。 Her cheeks are so smooth and soft like a baby. 彼女の頬は赤ちゃんのようにつるつるで柔らかです。
「荷物棚」は上記の表現があります。 質問にある例文は次のように表現出来ます。 Don't forget to take your items from the luggage shelf in getting off. 荷物棚の荷物を降りるときに忘れないでね! 「荷物棚」は英語で luggage shelf と言います。 「荷物/かばん」は luggage (イギリス英語) や baggage (アメリカ英語) なので「棚」を意味する shelf を組み合わせた表現です。 これらは集合名詞なので複数を言う場合も基本的に単数形で表します。 また「棚」のことを rack と表現する場合もあります。 大きな意味の違いはありませんが、rack は網状の棚である場合が多いイメージがあります。 例文 This luggage shelf / rack is full of the customer's luggage. 荷物棚にお客さんの荷物が溢れている。 You have too many things in the luggage shelf / rack. あなたは荷物棚に物が多すぎです。