プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 57
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Your replies are shallow. 返事が薄っぺらい。 reply は「返事」「返答」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「返事する」「返答する」などの意味も表せます。また、shallow は「浅い」という意味を表す形容詞ですが、物理的な意味に限らず、(考えなどが)「薄っぺらい」といった意味でも使えます。 I've been thinking that for a while, but always your replies are shallow. (前から思ってたけど、いつも返事が薄っぺらいよ。) Your answers are shallow. 返事が薄っぺらい。 answer は「答え」「返事」などの意味を表す名詞ですが、「解決法」というような意味で使われることもあります。 He's capable, but his answers are shallow. (彼は有能だけど、返事が薄っぺらい。)

続きを読む

0 66
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

express one's nature 素をさらけだす express は「表す」「見せる」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「急行」「速達」などの意味も表せます。また、nature は「自然」という意味を表す名詞ですが「性質」「本性」「素」などの意味も表せます。 Obviously. It's too early to express my nature. (そりゃそうだよ。素をさらけ出すにはまだ早い。) reveal one's colors 素をさらけ出す reveal は「見せる」「明らかにする」「暴露する」などの意味を表す動詞になります。また、color は「色」という意味を表す名詞ですが、「本性」「素」などの意味も表せます。(動詞として「色を付ける」という意味も表せます。) I'm scared to reveal my colors to him. (彼に素をさらけ出すのは怖いよ。)

続きを読む

0 72
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It's very difficult. なかなか難しい。 very は「なかなか」「かなり」「とても」などの意味を表す副詞ですが、少し固いニュアンスのある表現になります。また、difficult は「難しい」という意味を表す形容詞ですが、「知識的に難しい」「技術的に難しい」というようなニュアンスのある表現です。 Unfortunately, it's very difficult. There are technical issues. (残念ながら、なかなか難しいです。技術的な問題があります。) It's so hard. なかなか難しい。 so も「なかなか」「かなり」「とても」などの意味を表せる副詞ですが、こちら very に比べて、カジュアルな表現になります。また、hard は「硬い」という意味を表す形容詞ですが、「難しい」「大変な」などの意味でも使われます。(difficult と比べて、主観的なニュアンスが強めの表現です。) It's so hard, but I'll give it a try. (なかなか難しいです。でもとりあえずやってみます。)

続きを読む

0 84
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It’s good, let's go. いいね、行こうよ。 good は「良い」「上手い」「美味しい」などの意味を表す形容詞ですが、客観的なニュアンスを持つ表現になります。また、go は「行く」という意味を表す動詞ですが、「賛成する」という意味で使われることもあります。 It sounds good, let's go. What do you wanna eat? (いいね、行こうよ。何が食べたい?) ※wanna は want to を略したスラング表現になります。 It sounds nice, let's go. いいね、行こうよ。 nice も「良い」という意味を表す形容詞ですが、こちらは good に比べて、主観的なニュアンスが強い表現になります。 It sounds nice, let's go. Did you know there's a new restaurant in front of the station? (いいね、行こうよ。駅前に新しいレストランできたの知ってる?)

続きを読む

0 55
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

You can't measure it by the same standards. 同じ物差しでは測れない。 measure は「測定」「手段」「対策」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「測る」「評価する」などの意味を表せます。また、standard は「基準」という意味を表す名詞ですが、「物差し」「尺度」などの意味で使われることもあります。 Basically, you can't measure an artist's ideas by the same standards as an average person. (基本的に、芸術家の発想は凡人と同じ物差しでは測れない。) ※average person(凡人、平均的な人、など)

続きを読む