プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

レストランに入って 「英語のメニューは置いていますか?」と聞くときに you guys have a menu written in English??? you guys have a menu written in Japanese??? あなた方は、英語のメニューをもっていますか? あなた方は、日本語のメニューをもっていますか? 店員さんやあなた方と聞きたいとき you guys はとても使える表現です。 丁寧な表現に Could you have a - などありますが この表現かyou guys のどちらを使うかは その人の性格次第でもあります。

例文 前回の授業でどこまで進んだか聞く時に「どこまでいきましたか?」と言いますが、これは英語でなんと言うのですか? where are we now !? what page did you do last time ??? where are we now !? は会話をしていて どこまで話したかわからなくなった際に どこまで話したっけ??という場面でも聞くことができます!!! 【わたしPOINT】 授業や会議でついて来れてますかを英語で Are you on the same page ?? と聞くことができます。

例文 新しいアパートに引っ越したばかりの時、食器戸棚がまだ届いていないので 「食器戸棚がないから段ボール箱で間に合わせます。」と言いたいです。 we temporally use this cardboard box because the shelf for kitchen is not arrived yet... temporarily 一時的に Cardboard box 段ボール shelf for kitchen 食器棚 難しい単語が多いかもしれませんが この機会に使ってみてください!! 段ボールはカタカナなのに 英語ではないんです!