プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

0 347
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あの人は有名な芸能人ですよね?お忍びで食べに来たんでしょうか?」を英語で 表すときに、このお忍びというワードが気になりますね。 incognito インコグニートという単語を使ってあげましょう。 基本的に文末につけてあげれば問題ありません。 Is he a comedian or something ?? Is she a celebrity or something ?? I wonder she comes here incognito ?? もしくは I wonder she comes here secretly ?? シークレットもニュアンスには近い気もします。

続きを読む

0 566
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ふんぞり返る」という表現は下記を使えば 伝えることができます。 また、椅子にふんぞり返るであれば lean back in the chairと言えば通じます。 【わたしならこう言いたい!!】 ふんぞり返るという表現は、 ダボっと座っているというイメージなので あそこに座って、ただただぼーっとしている人は わたしの旦那です。 the man who sits the seat and just zones out is my husband. このように表現すれば ニュアンスは一緒になるのでは ないでしょうか?? 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 592
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「今度は紙袋が有料化になった」の英語表現 Now we must pay for paper bags. Now we must pay for shopping bags. 紙袋は、paper bagsやshopping bagsで 表すことができます。 「別の表現」 mandatoryという単語を使ってあげます!! これは、義務という単語で とくTOEICで出てくる単語です。 it is mandatory to pay for paper bags. こんな形で使えます。 ぜひ使ってみてください。

続きを読む

0 467
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「本番さながらの演技だった」の英語表現 it was a good performance as if it could be a real acting. as if は(まるで〜のようだ)ということができる表現です。 使い勝手のよい表現なので覚えておきましょう!!! My teacher got angry as if he would punch me. わたしをパンチするかのように先生は怒りました。 中々会話でこの文章を使おうとすると難しいのが、わたしの印象です。 ですが、まるで〜はこの表現にドンピシャで当てはまるので使ってみると良いと思います。

続きを読む

0 695
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

post anonymously はより大まかな意味で匿名的に投稿することを指します anonymousは、TOEICを勉強する際に出てくる単語で匿名というときには、すぐに出てくる単語です。 I posted an anonymous comment on twitter!! こんな感じで使うことができます。 匿名のハッカー集団が少し話題になったと思いますがその際に使われる表現が上記になります。 あまり使うタイミングはないかと思いますが、知ってると新聞や記事を見た際によく出てくる表現なので知っておいて損はないです。

続きを読む