プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

「少し緩いので、中敷きを入れてもらえますか?」の英語表現は、下記になります。 中敷を英語で表すと、【insole】といいます。 また、緩いは、loose といいます。 その逆は、tight ですね。 なので表現してみると it is a little bit loose. So Could you put an insole ?? このようになります。 店員さんとの会話はとても難しいしいいたいことを言えないと 中々良いものを買えないですよね?? この機会にぜひ、 中敷【insole】という単語を覚えてみてください。

「試着したら、小指が少しきつい気がします。」 I feel a little bit tight on my pinky finger feel 使ってあげると、感じると表すことができますね。 少しという表現は、a little bit と言ってあげましょう。 そうすることで、少しきつく感じると表すことができます。 【わたしPOINT】 親指=Thumb 人差し指=Index finger 中指=Middle finger 薬指=Third finger 小指=Pinky finger ※よく小指のリングのことを、ピンキーリングなんて呼びますよね。

「この展示されている靴は、売り物ですか?」の英語表現でまず、売り物を表すことができるのが、【for sale】 です。 this shoes for sale になります。 余談ですが、靴ひもは、英語で、shoelaces になります。 なのでここでの表現は、 Is that shoes for sale ?? になります。 わたし的には、 is this for sale ?? I wanna get one so just wondering などと 聞いてしまうかもしれません。 参考までに書かせていただきました。