プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

値引き交渉をする時に「まけてください」を英語で表してみましょう。 今回は少しシンプルに表してみましょう。 Can I get a price down ? わたしは、ディスカウントを受けれますか?? =「まけてください」に近いニュアンスになります。 【わたしPOINT】 交渉を英語でいうと、deal with になります。 ディールウィズです。 I just deal with the owner because I want to get a price down. 参考になりますと幸いでございます。 使ってみてね。

値上がりを見越して、品物を売りたがらない時に「売り惜しみする」といいますが、この場合には、 売り惜しみする=売りたくないでいいと思います。 複雑に表現しようとするとかえって伝わらない+どういう意味ですか??と また質問に合う可能性もあります。 なので、I do not want to sell it. 彼などであれば、he does not want to sell it. he seems like he does not want to sell it であれば、 みるからにと付け加えることができます。 参考までに

知らない番号からの電話を受けた友人に「心当たりはないの?」を英語で言ってみましょう。 その「心当たりがある」というのを英語に直すのは難しいですが この場合は「have any idea」(ハブエニーアイディア)というと良いでしょう。 someone just called me and do not know the number... Who's that ?? え??心当たりとかないの?? Do you know any idea ?? こんな感じに表すことができます。 参考になりますと幸いでございます。

知り合いが、身内の病気が発覚してパニックになっているので「しっかりしなよ、もういい大人でしょ?」と英語で表すには、まずこの大人をいいたいですね。 もちろんgetting older でもいいのですが、今回は、mature を使ってほしいです。 成熟という単語になります。 この逆が、成熟していない=immature になります。 you are fine !!! aren't you getting mature, are you ??? こんな感じに聞くことができます。 参考になりますとす幸いでございます。