プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

日本で言うところの、賃貸の居住建物を表現する「アパート」は英語で表現すると、"apartment"となります。 アパートは、複数の住居が一つの建物内に存在し、それぞれが独立した住居であるものを指します。 I live in an apartment near the city center. (私は市内中心部のアパートに住んでいます。) The apartment complex has a swimming pool and gym for residents to use. (そのアパートコンプレックスには、住人が利用できるプールやジムがあります。) 例文も参考にしてもらえると嬉しいです。

アニメ塗りといってテレビアニメのような色合いを出すのが上手い人もいます。その際の「アニメ」は英語で言いますと、アニメそのままでは通じません。 正式には、アニメーションですが、寿司が海外で通じるように、アニメも一種の英語と同じ意味になり始めている感じはあります。 アニメは英語で、"anime"あるいは"Japanese cartoons"と呼びます。 I enjoy drawing Japanese cartoons. (私は日本のアニメを描くのを楽しみます) 参考になりますと幸いでございます。 ぜひ使ってみてね。

彼氏は束縛がひどく強く、一緒にいるとしんどい存在なので、「ごめん、だけど、あなたの存在が重い」を英語で言いますと I'm sorry, but your presence is suffocating to me. ここでの「suffocating」は、「息苦しくなるほど」という意味で、 彼氏の束縛が過剰で息苦しくなることを表しています。 また、「presence」は、「存在」という意味で、 彼氏の存在が自分にとって負担になっていることを表現しています。 参考になりますと幸いでございます。 ぜひ使ってみてください。

友達が作ってくれたお料理がおいしくて「後を引いて止まれない」を英語で言いますと The dish was so delicious, it left a lasting impression. また、The dish was so good, I can't stop thinking about it. とも表現できます。 "leave a lasting impression"というフレーズは、印象が強く残るという意味で、 何かに感動したり、楽しんだりした後に使われることがあります。 参考になりますと幸いでございます。