プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

「ずっと大切にします」は英語で "I will treasure it forever." と言います。 "treasure" は「大切にする」という意味で、 "forever" は「永遠に」という意味です。 この表現を使うことで、 相手からもらった手紙をずっと大切にし続けることを伝えることができます! Thank you so much for the lovely letter. I will treasure it forever. 素敵な手紙をありがとうございます。ずっと大切にします。 参考になりますと幸いです。

1枚3万円もするブラウスを3枚も同時購入した時に「大人買いよ!」と言いますが 英語では "splurging" と言います。 I couldn't resist and ended up splurging on three blouses that cost 30,000 yen each. ついつい買ってしまって、1枚3万円もするブラウスを3枚も大人買いしちゃった。 「大人買い」とは、通常よりも多くの数量や高額な商品を一度に購入することを指します。 英語では "splurging" という表現が用いられます。 参考になりますと幸いでございます。

方言について話す時に「家族とは大阪弁で話します」と言いますが、 この表現を英語で言う場合、 "I speak in Osaka dialect with my family." この意味を表現するために「Osaka dialect」という表現を使用します。 具体的な表現方法としては、「speak in Osaka dialect」という形で述べることができます。 dialectは、ダイアレクトと発音をしまして 方言といったニュアンスになります。 この単語はよく単語帳にはあるけど中々使わない表現です。 参考になりますと嬉しいです。

「息子を大学にやるためにお金を貯めています」という表現を英語で言う場合、 I'm saving money to send my son to college. I'm setting aside money for my son's college education. この意味を表現するために「to send my son to college」という表現や、 「for my son's college education」という表現を使用することが一般的です。 参考にしていただきますと幸いでございます。