プロフィール
工場で流れ作業のバイトを始めて、 同じ作業の連続なので「この仕事は単調でつまらない」と英語でいう場合には This job is monotonous and boring. "monotonous" は「単調な」という意味で、同じ作業が繰り返されることを指します。 この表現は、よく単語帳にも載っている、日常会話でも使える表現になります。 "boring" は「つまらない」という意味で、仕事が興味を引かないことを表現します。 これもよくみる形だと思います。 参考にしていただけますと幸いでございます。 ご質問いただきましてありがとうございます。
英語の授業で、生徒に「今日はアルファベットの大文字、小文字のテストをします」と Today, we will have a test on uppercase and lowercase letters of the alphabet. "we will have"は「〜を行います」「〜を受けます」という意味で、 テストの実施を表現しています。 "uppercase and lowercase letters"は「大文字と小文字」という意味で、 アルファベットの大文字と小文字を指しています!!!! "of the alphabet"は「アルファベットの」という意味ですね。 参考になりますと幸いでございます。
今年度から昇進して、友達からよかったね!頑張って!と言われた時に、 「大変だけどね。」と英語で表すと It is hard, though. こんな感じに表すことができます。 簡単でシンプルな表現ですが、 It is hardだけではなく、though という単語をつけています。 これで、〇〇だけれどもと表すことができます。 頑張ってねに対して、 おう!!厳しいけどね。 こんなニュアンスがあります。 この表現は日常会話でもよくみる形なので、 ぜひこの機会に覚えてみてください。 参考にしていただけますと幸いでございます。
乳児の育児で大変だとぼやいている友達にで、「本当に大変なのはこれからだよ」と 英語で表すと The real challenge is yet to come. "The real challenge"は「本当の難題」という意味で、 これからの状況や課題を指しています。 "is yet to come"は「まだ来ていない」という意味で、 将来の出来事や状況を表現しています。 Yet は意外にもこのように使うことができます。 多分完了形でしか使わないんじゃないかと思ってる方もいるかと思います。 参考にしていただきますと幸いでございます。
家族を説明する時に「私が第一子なんです」と言いますが、これは英語で I am the eldest/oldest child. 「私が第一子なんです」と言いますが、この場合には 第一子=一番歳をとっている、先に生まれたのような意味合いがあります。 "the eldest" もしくは "the oldest" は「一番年上の」という意味で、 兄弟姉妹の中で最も年上であることを表します。 何歳なのかを明記してあげるとわかりやすいかと思います。 その場合には、I am 2 years older than my brother. こんな感じになります。 参考までに