プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

話している最中に冷やかしをいれてくる人がいるので、「変な茶々を入れるのやめてくれる?」と英語で Could you please stop making unnecessary comments?? 今回キーになるのは、Stop ~ing の使い方です。 学生の時に、特定の動詞の後は、INGの形にすると習ったかもしれません。 〇〇することを、やめるの場合には、 Stop ~ingの形にしないといけません。 unnecessary commentsは、 不必要なコメントを表すことができます。 参考になりますと嬉しいです。

会社で、同僚に「今回は誰が地方に飛ばされるかな」と英語でいう場合には I wonder who will be sent to the regional office this time. このI wonder は、〇〇かしらということができる表現です。 〇〇かなぁという表現に似ています。 その上で、be sent toは、受け身の表現になります。 今回は、飛ばされるなので、受け身ですね。 【私POINT】 I was wondering if ... この表現で、〇〇したいとなります。 例) お店の予約をしたい場合には、 I was wondering if i could make a reservation for 4. こんな感じになります。

何の解決策も出てこない時に、頼れる人に「お知恵をお借りしたいのですが。」と英語で I'd like to pick your brain. pick someone's brain"は、「相手の頭を使いたい」という意味で、 知識やアイデアを教えてもらいたいという要望を表します。 また、今回の場合には、 知恵を借りる=アイディアをもらうという内容だと思いますので、 I would like to pick your ideas. でもいいと思います。 I would like to は、Want toの丁寧な言い方になります。

昔はとってもブサイクで整形してきれいになった友達の彼に、 学生の時の彼女はどんな感じだった?と How was your girl friend when you were in your school ?? 「知らない方がいいよ。」という場合には You're better off not knowing このbetter は、マシだというニュアンスになります。 今回のケースで言いますと、 知らない方がマシになります。 比較のBetter は、習ったと思いますが、 こんな使い方もできますので、 今回覚えてみましょう。 参考までに

試験の結果を聞かれて、どのくらいできた?と聞かれた時に、 How was your test ?? 「大体あってると思う。」と言いたい場合には I think i got most of it. この表現でほとんどと表現することができます。 または I think I got a perfect score. という表現になります。 perfect scoreで満点になります。 海外に留学する際に 語学学校で、満点取ったと言いたい場合には このperfect scoreを使ってみてください。 参考になりますと幸いでございます。