プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はEmmaです。現在、スウェーデンに住んでおり、日本での留学経験があります。異国での生活は、英語を通じて世界とつながる素晴らしさを私に教えてくれました。

留学中には多国籍な友人たちとの交流を通じて、英語の実践的な使用を深めました。この経験は、私に英語が単なる言語を超えた、文化や感情を共有する手段であることを教えてくれました。

TOEICでは935点を獲得しました。このスコアは、ビジネス英語を含む幅広い分野での私の英語運用能力を示しています。異文化間のコミュニケーション能力を強化し、国際的な視野を広げることができました。

私は、皆さんの英語学習をサポートし、世界とつながる力を伸ばすお手伝いをします。一緒に英語の学びを楽しみ、新しい発見をしていきましょう!

0 254
Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

日本では滝のように汗を沢山かくという意味で「滝汗」と使いますが、英語では「horse(馬)」や「pig(豚)」を使って同じように「大量の汗」を表します。 例文: It's too humid, I'm sweating like a horse. 湿気がすごすぎる、馬のように汗をかいちゃってる。(滝のように汗をかいている) You are sweating like a pig! What did you do? すごい汗だね! 何したの? ちなみに、同じ音で衣類の“スウェット”というものが日本にはありますが、そのまま言ってしまうと“汗?”と誤解されてしまうので、“sweat shirt”と表したほうがいいです。

続きを読む

0 425
Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「drink」は「アルコールを飲む」という意味でも使われます。 「drinking party」のほうが複数人でする「飲み会」となるようなイメージです。 例文: We are planning a drinking party at Saki's home. サキの家で飲み会を計画している。 Let's have a drink at my place next time. 今度私の家で宅飲みしようよ。 (*my place:私の家) ちなみに、近年はやった「ズーム飲み」は英語では「drinking over zoom」となります。 「over~」で「~を通して」という意味になります。

続きを読む

0 165
Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「muddy」も「turbid」もどちらも「濁った」という意味がありますが、どちらかと言えば ・muddy:泥によって濁る (muddy water:泥水) ・turbid:沈殿物やかき混ぜられて濁る (turbid water:汚い水) のように使い分けがされます。 例文: The manhole is overflowing with muddy water. マンホールには濁水が溢れている。 Turbid water suddenly gushed out from the manhole. マンホールから濁った水が突然噴き出した。 (*manhole:マンホール) 例文のように「噴き出した」という場合は「gush out」を使います。「gush out from~」で「~から噴き出した」になります。

続きを読む

0 186
Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「濁流」とそのまま訳すなら「泥水」のような意味がある「muddy water」を使うと伝わります。 「floodwater」は「flood(洪水)」となるので「洪水によって起きた濁流」とすることも可能です。 「飲み込まれる」は直訳すれば「be swallowed by」ですが、「流された」という意味を含むなら「be washed away」のほうが自然でしょう。 例文: My house was washed away by the muddy water caused by the typhoon. 私の家は台風によって引き起こされた濁流に流された。(飲み込まれた) The subway platform was inundated with floodwater. 地下鉄のホームに濁流が押し寄せた。 「be inundated」で「氾濫する」という意味になります。ここでは自然になるように「押し寄せた」と訳しています。

続きを読む

0 853
Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

上記のような形で「達観する」を表すことができます。 「philosophical」というのは「philosophy(哲学)」の形容詞で「哲学的な」という意味になりますが、たびたび「達観する」という意味を表すフレーズの中で使われます。 例文: You seem to take a long view of your future dream. あなたは将来の夢を達観しているように見えるね。 (*seem to ~:~しているように見える) He has a philosophical view of the social situation. 彼は社会情勢を達観している。 (*social situation:社会情勢)

続きを読む