プロフィール
Emma
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :111
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はEmmaです。現在、スウェーデンに住んでおり、日本での留学経験があります。異国での生活は、英語を通じて世界とつながる素晴らしさを私に教えてくれました。
留学中には多国籍な友人たちとの交流を通じて、英語の実践的な使用を深めました。この経験は、私に英語が単なる言語を超えた、文化や感情を共有する手段であることを教えてくれました。
TOEICでは935点を獲得しました。このスコアは、ビジネス英語を含む幅広い分野での私の英語運用能力を示しています。異文化間のコミュニケーション能力を強化し、国際的な視野を広げることができました。
私は、皆さんの英語学習をサポートし、世界とつながる力を伸ばすお手伝いをします。一緒に英語の学びを楽しみ、新しい発見をしていきましょう!
「竪穴式住居」は上記のように表すとうまく伝えることができると思います。 どちらかと言えば「dugout shelter」のほうが分かりやすく伝わります。 例文: We are planning to visit the dugout shelter from the Yayoi period on the school trip. 修学旅行で弥生時代の竪穴式住居を訪れる予定です。 *from ~:~からの(~の) 時代を表す際は、「period(時代)」を使って"the Yayoi period"のように日本語そのまま訳します。 例文: Are there any books about the Jomon period? 縄文時代についての本はありますか?
上記のフレーズで「棚上げする・後回しにする」を表すことができます。 例文: We've decided to shelve the project for now. 私たちは今はそのプロジェクトを棚上げすることにした。 (*for now:今は) Why don't we set aside the argument for tomorrow? 議論は明日にしませんか?(棚上げしませんか?) (*set aside 〇〇 for ~:〇〇を~に棚上げする) 似たような日本語で「棚に上げる」というものがありますが、こちらは「put ~ on hold」で表すことができます。 例文: You always put yourself on hold when you say something to me. あなたはいつも私に何か言うとき自分のことは棚に上げている。
「描く」という単語には「paint」や「draw」が使われますが、2つには違いがありますので注意しましょう。 paint:絵具やペンキなどで描く draw:ペンや鉛筆で描く 絵が目の前にある場合は、回答文のように「this」を使ってもいいですが、具体的な絵の名前などを代わりに入れることもできます。 例文: Who painted "The Girl with the Pearl Earring"? "真珠の耳飾り"の少女は誰が描きましたか? ちなみに「painting/drawing」で「絵を描くこと」ともできます。 例文: My hobby is drawing. 趣味は絵を描くことです。 「painting」は「絵」と表されることもできます。 例文: Have you seen this painting? この絵を見たことがありますか?
よく使い分けに迷う「everyone」と「anyone」ですが、 everyone:すべての人 anyone:誰でも といったように微妙に使い方が異なります。 上記の例でいくと、 例①: The movie was for everyone. その映画はみんなが楽しめる映画だった(誰にでも楽しめる映画だった)。 例②: Anyone can enjoy this video game. 誰でもこのゲームを楽しむことができる。(誰でもこのゲームしていいよ) 前者の例①では“すべての人が楽しめる”という意味で「for everyone」を使いましたが、 例②では“誰でも楽しめる”という意味で「anyone」を使いました。 「誰でも楽しめる」と言いたい時は、どちらの単語を使っても大体の言っている意味は同じになりますが、この意味の違いは覚えておいた方が便利です。
「acquiescent」は「従順である」などの意味から。2つ目は「be flattered」の「おだてられる」に「easily(簡単な)」を合わせて「おだてられやすい」という意味で使われることがあります。 どちらも日本語で言う「単純な」にあたるかと思います。 例文: ① She is too acquiescent to talk something back to him. 彼女は従順すぎて彼に何か言い返すことができない。 ② I'm worried that Tom get fooled someday because he is an easily flattered person. トムは単純な人なのでいつか騙されるのではないかと心配です。