プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

皆さん、こんにちは!私の名前はRyoです。現在、ノルウェーに住んでおり、ドイツでの留学経験があります。異文化環境での生活は、私の英語教育アプローチに広い視野と深い洞察をもたらしています。

ドイツでの留学は、非英語圏での英語学習の挑戦と楽しさを私に教え、私の教育スタイルに多様性をもたらしました。異文化間コミュニケーションの重要性を実感し、これが私の教育法に大きな影響を与えています。

英検では最高レベルの資格を取得しており、これは私の英語に対する広範な知識と適用能力を示しています。さらに、IELTSでスコア8.0を達成し、アカデミックおよび国際ビジネスコミュニケーションにおいて高い能力を持っていることを証明しています。

皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音、そして実用的な会話スキルの向上に至るまで、幅広い支援を提供します。私の国際経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習の旅に貢献し、一緒に英語を探求しましょう!

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 7,606

日本では、5月の長い休暇を「Golden Week」と呼びます。 ゴールデンウィークは日本で春にある長期の休暇期間のことを指します。4月29日の昭和の日、5月3日の憲法記念日、5月4日のみどりの日、5月5日のこどもの日が連続していることから、これに前後の週末や振替休日を含めて一気に休む人が多いです。観光地への旅行や帰省、大型イベントの開催などが盛んに行われます。また、この期間は交通機関が混雑したり、宿泊施設が満室になることが多いので、早めの予約が必要となる場合があります。 日本では、5月初めの長期休暇を「Extended holiday in Japan at the beginning of May」と言います。 日本では5月に「Golden Time」と呼ばれる大型連休があります。 "Extended holiday in Japan at the beginning of May"は具体的にゴールデンウィークを指しています。これは特定の日にち(4月29日から5月5日まで)を指し、日本人が休暇をとる一般的な期間です。 一方、"Golden Time"は主にテレビ業界で使われる表現で、視聴率が最も高くなる放送時間(一般的には夕方6時から10時まで)を指します。また、緊急医療で重篤な患者の治療における早期の時間を指すこともあります。したがって、これら2つのフレーズは全く異なる状況で使用されます。

続きを読む

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 2,442

There will be a lot of firsts from now on, the first meal, the first words, because of our first child. 初めての子供が生まれたから、これからはたくさんの初めてがあるんだろうな、初めてのご飯、初めての言葉など。 「For the first time」は、「初めて」や「初めての経験」といった意味を表現するフレーズです。新たな経験や行動、出来事などについて言及する際に使用します。例えば、「For the first time, I ate sushi.(初めて寿司を食べた)」などと表現します。そのため、具体的なアクションや事象が起こる前や起こった後に使用します。青少年期や大人になった時の初体験や、新たに始める趣味、初めて訪れる場所などに使えます。 First off, we'll have his first meal, then his first words. There are going to be so many 'firsts' from now on. 「まずは最初のご飯、その後は初めての言葉ですね。これから先、たくさんの初めてがあるんだろうな。」 There will be so many 'for the first time ever' moments ahead, like her first meal, her first words, and so on. 「初めてのご飯、初めての言葉など、これからたくさんの初めてが待っているんだろうな」 「First off」とは、一連の事柄を説明する際の初めのポイントを指す表現です。「First off, we need to discuss our budget」というように、話の流れで最初に取り上げたい点について示す際に使います。一方、「For the first time ever」は、何かが史上初めて起こる時に使用します。「I saw the northern lights for the first time ever last night」のように、自身の経験や出来事が初めてであることを強調する際に使います。

続きを読む

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 172

1. shipwright 「船大工」を意味する単語です。 例文 We should ask a shipwright to repair our broken ship. 壊れた船を船大工に直してもらわないと。 以下少しニュアンスを変えた表現を1つ紹介します。 2. ship’s carpenter “shipwright”の同義語です。 例文 Franky is the excellent ship’s carpenter of The Straw Hat Pirates. フランキーは麦わら海賊団の優秀な船大工だ。 ※ちなみに“boatbuilder”も「船大工」の意味を持っていますが、扱う船が小型船になります。

続きを読む

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 372

1. meat shop 「肉屋」を意味する表現です。 例文 Let's get high-class beef at a meat shop. 肉屋でいい牛肉を買ってこよう。 以下少しニュアンスを変えた表現を1つ紹介します。 2. butcher 「肉屋」を意味しますが、“butcher”は牛や豚の解体作業も行います。 例文 Butcher needs qualification for cutting cow and pig into various parts. 肉屋は牛や豚を解体するのに資格がいる。 ※ちなみにイギリス英語では“meat shop”ではなく“meat store”になります。アメリカ人の友人がイギリスへ旅行した際に“meat shop”の場所を訪ねましたが、現地の人に理解されるまで時間が掛かっていました。

続きを読む

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 370

1. joiner 「建具屋」を意味する英単語です。 例文 I want a joiner to check the window rail. 建具屋に窓のサッシを見てもらいたいです。 以下少しニュアンスを変えた表現を1つ紹介します。 2. carpenter 本来は「大工」という意味がありますが、「建具屋」のニュアンスも含まれます。 例文 The carpenter repaired the broken door immediately. 建具屋は壊れたドアをすぐに直した。 ※ちなみに“cabinetmaker”にも「建具屋」のニュアンスがあり、ネイティブの友人は“cabinetmaker”にドアや家の中の修理を依頼していました。

続きを読む