プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はha7です。現在、ルーマニアに住んでおり、オーストリアでの留学経験を通じて、英語教育に深い情熱を持つようになりました。異国での生活は、私の英語教育アプローチに多次元的な視野をもたらしています。

オーストリアでの留学体験は、非英語圏の国で英語を学ぶ際の独特の挑戦と喜びを私に教えてくれました。異文化との対話は、私の教育スタイルに柔軟性と理解の深さを加えています。

英検では最上位の資格を保持しており、これは私の英語の広範囲な知識と適用能力を示しています。さらに、IELTSでスコア7.0を達成し、アカデミックな英語能力と国際的なコミュニケーションスキルを証明しています。

皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音から実用的な会話技術の向上まで、幅広くサポートします。私の国際経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習をサポートし、新しい発見を一緒に楽しむことを期待しています!

0 763
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Now that I've retired and have more time for myself, I want to indulge greedily in the things I love. 退職して自分の時間を多く持てるようになったので、好きなことに貪欲に取り組んでみたいと思います。 「Greedily」は「欲張って」「貪欲に」という意味で、主に人や行動が過度に欲望にかられている様子を表したい時に使います。具体的なシチュエーションとしては、物事を全て我が物にしようとする人々が利益を追求する様子や、食べ物をガツガツと食べる様子など描写するのに使用します。一方で、プログラミング等の領域では、最善の一手だけを選び続ける戦略や方法を「greedyなアルゴリズム」などと表現することもあります。 Now that I've retired and have more time for myself, I want to pursue my interests avariciously. 今私は退職し、自分自身のための時間をより持つようになりましたが、私の興味を貪欲に追求したいと思います。 I've retired and now that I have more time on my hands, I want to indulge myself with an insatiable desire for my hobbies. 退職し、自分の時間がたくさんできたので、趣味に対する飽くなき欲望で自分自身を贅沢にしてみたいです。 "Avariciously"は、「欲深く、貪欲に」という意味で、主に物理的な財産や財富に対する過度な欲望を指します。古臭く、フォーマルでネガティブなニュアンスがあります。例えば,"He avariciously amassed a fortune."(彼は欲深く富を築き上げた。) 一方、"With insatiable desire"は、「飽くなき欲望で」という意味で、良いことでも悪いことでもどんな種類の欲望でも使えます。より口語的で広範な用途に使われます。例:"She pursued her dream with insatiable desire."(彼女は絶えず夢を追い求めた。)

続きを読む

0 1,585
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

There has been a clear deterioration with age in the playground equipment in the schoolyard. 校庭の遊具が明らかに老朽化しています。 Deterioration with ageは「年齢とともに劣化する」や「加齢による悪化」などと訳され、人や物事が時間の経過とともに減少や損傷を受ける状況を指します。これは、人の身体や能力の老化、建物や機器の摩耗、食品の鮮度の低下など、様々なシチュエーションで使えます。例えば、「人の視力は年齢とともに衰える傾向がある(=deterioration with age)」のように使用します。 The playground equipment in the schoolyard is showing signs of ageing degradation. 「学校の遊び場の遊具が老朽化の兆候を見せています。」 The playground equipment at the school is showing a lot of wear and tear. 学校の遊具がかなり劣化してきています。 Ageing degradationは主に専門的なコンテキストや科学的な議論で使用される表現で、時間の経過と共に物の品質が自然と低下するプロセスを指します。これに対して、"wear and tear"はより日常的な表現で、時間の経過とともにまたは頻繁な使用により物が損傷することを指す一般的な概念です。したがって、ネイティブスピーカーは劣化状態を科学的に説明する場合は"ageing degradation"を、日常的な状況で物が傷ついたり劣化したりしていることを説明する場合は"wear and tear"を使用します。

続きを読む

0 466
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

It is as clear as day that he is lying. 彼が嘘をついていることは歴然としている。 「Be clear as day」は「明白である」「非常に明確である」という意味の英語のイディオムです。その表現は疑問の余地がなく、誤解や混乱の可能性がない事柄に対して使用されます。文脈によりますが、一般的には真実、結論、解答などが明らかになったときや、物事が簡単に理解できる状況でよく使われます。たとえば、「彼の嘘は明白だった(His lies were as clear as day)」のように使うことができます。 In this party full of casual outfits, your formal suit stands out like a sore thumb. このカジュアルな服装のパーティで、あなたのフォーマルなスーツは歴然として目立ちます。 The reason why our team is not winning is as plain as the nose on your face. We lack practice. チームが勝てない理由は、あなたの顔の鼻のように歴然としています。私たちは練習が足りません。 "Stand out like a sore thumb"は、目立つ・異なる何かを表す際に用いられます。特定のグループや状況から大きく逸脱するものを指すメタファーです。 一方、"Plain as the nose on your face"は、非常に明確で、疑う余地のない何かを表す際に用いられます。これは、誰が見ても認識できるような明白な真実や事実を指す表現です。

続きを読む

0 772
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

You've got the elements to get into a top-tier school. 君には難関校に合格する要素があるよ。 「エレメント」は英語で「成分」「要素」「基本部分」などを意味し、科学、技術、数学、デザインなど幅広い分野で用いられます。例えば、化学では物質の基本成分を指し、プログラミングではデータの最小単位を指すこともあります。デザインでは構成要素や重要な要素を指します。一方、他の一般的な文脈では、「このプランの重要なエレメントは~」などと、全体を構成する重要な一部分を表すために使われます。 You have the factors in you to get into a tough school. 「君には難関校に合格する要素があるよ。」 You have what it takes to get into a prestigious school. 「君には難関校に合格する要素があるよ。」 Factorと"Component"は両方とも「要素」や「成分」を意味しますが、異なる状況で使われます。「Factor」は主に形成や影響を受ける要素や条件を指すのに対し、「Component」は具体的な部品や部分を指すのに使用されます。例えば、経済の成功に影響を与える「要素」は「factor」、コンピューターを構成する「部品」は「component」と表現します。

続きを読む

0 491
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

I bought some stuff online, but with a catch; they were all second-hand goods. インターネットで物を買ったんだけど、一つ訳があって、全部中古品だったんだよ。 「with a catch」は、「何かを得る条件や制限が付いている」という意味を持つ英語のフレーズです。類義語には「strings attached」があります。例えば、「彼は私に車を貸してくれると言った、ただしwith a catchがあって、それは毎週洗車しなければならないということだった」のように、有利な提案や提供に某かの不利な条件や制限が隠されている状況で使われます。よい話には何かしら裏がある、というニュアンスも含む。 I bought something online but it came with strings attached. インターネットで何か買ったんだけど、訳あり商品だったよ。 I bought some stuff online, but there's more than meets the eye. インターネットでいくつかの商品を買ったんだけど、見た目以上の事情があるんだ。 "with strings attached"は、提供されるものに何らかの条件や制限があることを示します。例えば、無料ブランチに招待されて「でも、その代わりに私の犬の散歩を手伝って」と言われた場合、それは「strings attached」の状況です。 "there's more than meets the eye"は、表面的な見かけだけでは完全には理解できない、または隠された意味や価値があることを指します。例えば、単純なギフトが実は非常に意味が深い何かを象徴していたりする場合に使います。

続きを読む